最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:23 総数:437001 |
よろしくお願い致します。猛暑が続いています。子どもたちはそんな中でも元気いっぱいに活動を行っています。 保護者の皆様には、日々の健康観察票の記入、ご家族の健康管理の実践をしていただき、ありがとうございます。 子どもたちもていねいな手洗いを頑張って続けています。 残暑が厳しい時です。熱中症には十分に留意しながら、感染症対策にも徹底して取り組んでいきます。 今後ともご理解・ご協力を何卒宜しくお願い致します。 今日の給食
8月28日(金)の給食は
ごはん 牛乳 さんまのかわりに 枝豆 キャベツのすまし汁 でした。 さんまのかわり煮は,しょうがの風味がさわやかで,やわらかくとてもおいしかったです。枝豆は,季節の味でみんな大好きでした。スチームコンベクションオーブンで蒸しています。すまし汁は,削り節からしっかりとお出汁が出ていておいしくいただきました。 給食が始まりました
2学期の給食が始まりました。今日の献立は,
小型コッペパン 牛乳 イタリアンスパゲティ ほうれん草のソテー でした。 久しぶりの給食で子どもたちも嬉しそうでした。スパゲティはパンにもよく合う味付けでみんなもりもり食べていました。旬の野菜ズッキーニからも元気をもらいました。 3組 野菜を育てよう ダイズ
6月に学校が始まり,生活単元学習「野菜を育てよう」では,ダイズとオクラの種をまきました。オクラは順調に芽を出しました。大豆も芽がでてきて喜んでいたのですが,葉っぱの形がなんかおかしい…ん?これは?見たことがある葉の形…そうです大根が芽を出してきました。早くもカメムシの姿も見られました。大豆の種はどうなってしまったのでしょう?
とにかく,もう一度ダイズをまくことにしました。6個種をまきました。3つ芽が出てきました。またまた,あとの3つはどうなってしまったのでしょう? 3つの芽はぐんぐん成長して花を咲かせています。大豆の実がはやすできてほしいなぁ〜と楽しみにしています。 3組 オクラができました
3組の畑で育てていたオクラを観察しています。花が咲き実ができてきました。実は収穫してそれぞれおうちにもって帰っています。まだ新しく花が咲いているので収穫できることを楽しみにしています。
3組 2学期が始まりました
少し短かった夏休みも終わり,24日月曜日から2学期が始まりました。交流学級では黒板のステキな黒板アートが迎えてくれました。始業式は,ZOOMを使って各教室で校長先生のお話や新しく来てくださった先生のお話を聴きました。
まだまだ暑い日が続きますが,新型コロナ感染症対策に加え,熱中症対策にも心掛け,学習を進めてまいります。 2学期が始まりました
夏休みが終わり,2学期がスタートしました。「おはようございます」という元気な声と共に,子どもたちが学校に戻ってきました。夏休みの課題を手に,子どもたちが登校してきました。みんなの元気そうな顔を見て,安心しました。朝からPTAスタッフの皆様が校門に立っていただき,夏休み明けの子どもたちを「おはようございます」の挨拶で迎えてくださいました。
この夏は,with コロナの中,暑さが厳しく,気温が38度・39度と聞くだけでも,うんざりする毎日でした。ニュースを見ていると,毎日新型コロナウイルス感染症の感染者数が報告され,増加または高止まりの傾向を示しています。そんな中,新型コロナウイルス感染症への不安が高まり,日本各地で信じがたい差別や誹謗中傷が相次いでいることに心が痛みます。 始業式では,そんな悲しいことが起こっていることを話し,私たちができることは何かを考えてみました。新型コロナウイルス感染症という未知の病が,私たちを不安な気持ちにさせています。そのことが,コロナウイルス感染症に感染した人や感染しているかもしれない人に,許されない言動をしてしまっているというニュースがたくさん聞かれます。不安にならないためにも,正しい知識をもつことが必要です。そして,相手を思いやる気持ちを忘れないでいたいです。 学校教育目標「自分のよさを磨き,つながりを大切にする子どもの育成」の「つながり」に関わる力について考えてみました。一人一人が,その場その場で,相手(聞き手)のことを考え,分かりやすく話したり,相手(話し手)の思いを受け止め,反応を示しながら聞いたりする姿を求めます。授業場面はもちろん学校生活の中で,大切にしていきたいと思います。「話し手」と「聞き手」が常にお互いを思う気持ちをもっていてほしいと思います。私達大人も,子どもの「話す力」「聞く力」を高めるために,「話し上手」「聞き上手」になりたいと思います。 始業式のあと,各教室を回ると,夏休みの宿題を出したり,思い出を話したしていました。2学期のめあてを書いているクラスもありましたよ。さっそく学習も始まっていました。休み時間には,運動場で元気に遊ぶ姿も見られました。 これから始まる学校生活では,「with コロナ」であると共に,「暑さ対策」も必要になってきます。熱中症にならないように,教室内の温度調整に気を配っていきます。また,外での活動は十分気を付けていきたいと思います。各家庭でも,お子様の健康管理をしていただくよう,引き続きご理解,ご協力のほどをよろしくお願いします。 2学期が始まります
もうすぐ夏休みが終了し,2学期が始まります。校門を入ったところに草花は夏休みの間に背丈が伸びて,生い茂っています。子どもたちも夏休みの間に,どれだけ成長したかなと想像しています。
夏休みの間,どのように過ごしていましたか。コロナウイルス感染症の拡がりが心配なうえ,毎日猛烈な暑さが続いています。子どもたちや保護者のみなさんの体調はいかがでしょうか。大きなけがや病気なく,元気に過ごせているでしょうか。 夏休みも残すところ,わずかとなりました。来週月曜日(24日)から2学期が始まります。残されている夏休みの時間を大切に,体調面と2学期に向けた準備をしっかりとして,24日には元気な姿で登校してくれることを期待して待っています。 教職員も学校閉鎖日を終えて,19日から2学期の学習や活動の準備を再開しています。「子どもたちとどのような学習をしようかな。」と考えをめぐらせて,学級の子どもたちに出会うことを楽しみにしています。学校には教職員が出勤していますので,何か心配なことなどありましたら,連絡をいただければと思います。 新型コロナウイルスに関する感染者の情報は後を絶ちません。クラスターといわれる状況も連日,各地から報道されています。引き続き,体調管理と新しい生活様式を意識した行動を徹底するとともに,この酷暑に対する熱中症への対応も忘れず,十分留意した生活を心がけてください。 明日から学校閉鎖日です
夏休みが始まって1週間。みなさん,いかがお過ごしですか。例年より短めの夏休みの三分の一が終わりました。夏休みの間にやろうと決めたことを,計画的に実行できるようにしてください。
今日,8月7日は暦の上では「立秋」に入る日。しかし,毎日暑い日が続きます。秋の気配が漂うのはいつになるのでしょうか。引き続き,コロナ感染症拡大防止策と合わせて,熱中症対策にもご留意ください。感染症や暑さに負けないために,睡眠のリズムを整え,栄養のある食事をとり,適度な運動を心がけるようにしてください。そして,毎日の健康観察を続けていただき,健康観察票への記入をお願いします。 明日8日(土)から18日(火)まで,学校閉鎖日に入ります。学校への連絡がございましたら,19日(水)以降にお願いします。 修学旅行説明会延期のお知らせ
先日「朱七だより 夏休み号」で9月の参観・懇談会についてお知らせしました。
その中で,9月15日(火)の7校時に6年生の修学旅行説明会を行うとお伝えしていましたが,別日に延期させていただきます。新型コロナウイルスの感染状況から,夏休み中に修学旅行の下見に行くことを見合わせたためです。ご理解のほど,よろしくお願い致します。 新しい日程が決まり次第,学年だより,学級だよりなどでお知らせします。 |
|