京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:26
総数:278742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

6年生 卒業式にむけて

子どもたちが練習している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業式にむけて

今日も卒業式の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年 学習発表会の練習

画像1
 体育館で練習をしました。すらすら発表できるようになったのですが,今度は間を開けることを練習しました。

1年 外国語「ちょうちょをしょうかいしよう」つづき

画像1
画像2
画像3
 ちょうちょに好きな色を塗り,その色を紹介しました。色の名前をよく覚えています。

1年 外国語「ちょうちょをしょうかいしよう」

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の外国語の学習です。はじめに Hello songを歌いました。

3.11の朱六小

3月11日(木)東北大震災から10年たった3月11日です朱六小も校門に半旗をかかげました。
9時25分シェイクアウト訓練を実施しました。
6年生は卒業式の練習の途中でしたが体育館で訓練を実施しました。
よく言われることですが,時間がたちと共に記憶の風化があると。
ですが決して忘れてはならない歴史もあります。東北はまだ復興の途上です。
忘れないこと,伝えること,そして未来に向かうこと。

今日は暖かい春の1日でした。

画像1
画像2
画像3

【4年 朝計算】

今日もがんばりました。新記録も出ています。明日もがんばう!
画像1
画像2
画像3

1年 体育「ボールけりあそび」

 ボールを止めることに慣れてきたので,止めずにけるルールでゲームをしました。勢いよく蹴る姿がなんども見られました。お天気もよくて暑いくらいでした。
画像1
画像2

1年 シェイクアウト訓練

 シェイクアウト訓練をしました。頭を低くして揺れがおさまるまで待っています。
画像1

1年 算数

 テストをしました。見直しもがんばっていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業日

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp