![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:44 総数:442547 |
卒業式
3月23日(火)卒業式です。
今日は,リハーサルをしました。 とても立派な態度でした。 明日は,元気に,全員,出席してくれることを願っています。 正門の桜の花も,6年生の門出を祝って,咲き始めたように思います。 ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
いよいよ明日は,卒業式です。
5年生の子どもたちが,一生懸命,準備をしてくれました。 いすを並べたり,そうじをしたり,会場準備をがんばってくれました。 5年生,ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 生き物と色
2年生
外国語活動の学習のまとめで, 生き物のイラストに好きな色を塗りました。 その生き物や塗った色を英語で,みんなの前で 発表しました。 とても上手に発表をしていました。 ![]() ![]() 生活科
2年生
生活科の学習で,できるようになったことについて, 一人ひとり,紙芝居形式で発表をしました。 できるようになったことを伝えた後,聞いていたクラスの仲間が 質問や感想を言ってくれました。 共感してもらったり,「すごいね」と言ってもらったりして, とても嬉しそうでした。 ![]() ![]() 生き方探究パスポート
1年生
1年を振り返り,できるようになったこと,出会った人,モノ,出来事などについて 生き方探究パスポートに書き込みました。 改めて,この1年を振り返ることで,自分の成長を感じることができました。 心も,体も大きく成長した1年でした。 もうすぐ,2年生です!! ![]() ![]() 5組 発表会
5組のみんなで集まり,今まで学習してきた成果を
発表する会を行いました。 できるようになったこと,つくったものの発表, 絵本を劇化したり,ダンスをしたり・・・・。 そして,卒業する6年生をお祝いするくす玉割等・・・ あっという間の楽しい時間でした。 ![]() ![]() 卒業式に向けて
6年生
3月23日の卒業式に向けて,練習を行いました。 とても素晴らしい姿を見せてくれていました。 入退場,座っている様子など,さすが6年生と思いました。 月曜日にリハーサルを行い,23日の当日を迎えます。 みんな元気に出席してくれることを願っています。 ![]() ![]() タブレット体験
1年生
タブレット使って,ログインの練習をしました。 その後,ソフトを使ってお絵かきをしたり, 描いた絵をネットワークを使って,提出箱に提出したり するなどの体験をしました。 ワクワク,ドキドキしながら,活動をしていました。 ![]() ![]() ![]() 漢字の広場
教科書の挿絵とその挿絵に書かれてた漢字を使って
文章を作りました。 グループで,協力して,文章を考えました。 できるだけ,挿絵に書かれた漢字を使います。 子どもたち,楽しそうに文章をグループで考えていました。 ![]() ![]() ハムスターの赤ちゃん
道徳「ハムスターの赤ちゃん」の資料をもとに,
命の大切さについて考えました。 ハムスターのお母さんが,赤ちゃんをそっとはこんでいる様子を見て, 自分が思ったことや感じたことを考えました。 子どもたち,それぞれに命の大切さについて考えることができました。 ![]() ![]() |
|