3年生『じしゃくの性質を使って 編』
理科「じしゃくのふしぎ」の学習の様子です。
じしゃくの「引き合う」「退け合う」性質を使ってさまざまな活動をしました。
じしゃくの性質を使うと不思議な動きをすることに気付き,目を輝かせていました。
【3年生】 2021-01-27 08:53 up!
3年生『これってまほう? 編』
理科「じしゃくのふしぎ」の学習の様子です。
じしゃくの極どうしを近づけるとどうなるか実験しました。
「同じ極どうしを近づけてもくっつかない」「かってに離れていく」「まほうだ!」と驚きながら学習していました。
【3年生】 2021-01-27 08:53 up!
3年生『3ヒントクイズ 編』
外国語活動「What's this?」の学習の様子です。
今回はALTといっしょに学習をしました。
Hint1 animal
Hint2 white and black
Hint3 big
What's this?
といったクイズに答えたり,ヒントを考えたり楽しく学習しました。
【3年生】 2021-01-27 08:53 up!
3年生『これがエンドボールだ!! 編』
体育科「エンドボール」の学習の様子です。
「エンドボールって何ですか?」と不思議そうにしていた子どもたちですが,ポートボールと似た学習であることに気付き,すぐにルールを理解して活動していました。
どうすればガードされずシュートできるか…
試行錯誤しながら学習に取り組んでいます。
【3年生】 2021-01-27 08:52 up!
3年生 『健康な生活とは!? 編』
保健の授業で健康的な生活について考えました。
自分たちの1日のスケージュールを振り返り,なぜ元気で過ごせるのか,また疲れやすい日があるのか話し合いました。
睡眠時間が少なかったり,おやつなど食べすぎて晩御飯が食べられなかったり,テレビゲームばかりで運動不足になってしまったり,いろいろな原因を考えることができました。
これからも,自分の体が健康であるために,どのように過ごしていけばいいのか考えながら生活していきたいです。
【3年生】 2021-01-25 11:15 up!
3年生『書初めPart2 編』
今回,初めて長い半紙を使って習字を行いました。
授業が始まるや否や,
「先生!半紙が長すぎてどう書けばいいんですか(汗)」
待ってましたと言わんばかりの良い質問です。
足で踏んでも大丈夫なことを伝えると,驚きながらも初めての体験で嬉しそうにしていました。
地べたで書くのも初めてですが,机で書く時よりも書きやすいという声もあがっていました。
三文字をバランスよく書くのが難しかったですが,一生懸命頑張って取り組んでいました。
【3年生】 2021-01-25 11:15 up!
3年生『鉄とじしゃくの間に物をはさむと 編』
理科「じしゃくのふしぎ」の学習の様子です。
くぎとじしゃくの間に段ボールをはさんだ時,じしゃくのくぎを引き付ける力どうなるか実験しました。
「段ボールの枚数をふやすと,くぎが引き付けられる本数が少なくなったよ」「じゃあ,引き付ける力は…」と考えている様子が見られました。
【3年生】 2021-01-25 11:14 up!
御礼とお願い
保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。
今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。また,子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,ご協力をお願いします。
新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,その人の立場に立って考え,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。
川岡東小学校
校長 野口 尚志
【学校の様子】 2021-01-18 18:25 up!
ご連絡
本校児童1名が新型コロナウイルスに感染したことを踏まえ,必要な児童及び教員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
受検者全員の陰性が確認され,この間,保健所による疫学調査や専門業者による校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されたため,明日19日(火)からも,通常どおり教育活動を実施いたします。(通常どおり登校してください。)
今後の教育活動につきまして,引き続き,感染拡大の防止,児童の健康と安全を最優先に実施してまいります。児童や保護者の皆様には,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。ご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-01-18 18:06 up!
3年生『三角形をしきつめると 編』
算数科「三角形」の学習の様子です。
三角形をしきつめると新しい図形が見えてきます。
みなさんは何に見えましたか?
【3年生】 2021-01-18 18:04 up!