6年生 外国語科
外国語科「What do you want to be?」の学習で将来の夢やその理由について英語で話し合っています。
これまでに習った話し方も少し入れながらたくさんのお友達の夢について聞くことができました。
【6年生】 2021-02-17 19:21 up!
1年生 体育科「大縄跳び」
先週,体育科の学習で大縄跳びをしました。
「大波小波」「郵便屋さん」「くぐり抜け」など,色々な跳び方に挑戦しました。
【1年生】 2021-02-17 19:21 up!
6年生 社会科
社会の学習で日本とつながりの深い国々について調べ,まとめています。国際社会といわれる現代では,多くの国々と経済面でのつながりがあることを知りました。
また友達に調べたことを発表するために,パワーポイントを使って作成しています。
【6年生】 2021-02-12 18:55 up!
6年生 人権学習
3・4校時に外部講師の森本さんに来ていただき,人権学習をしました。テーマは,「身分上差別されてきた人々と人権」でした。歴史の中で改善されてきたことや,現在にも残る苦しさがあること学ぶとともに,これからのわたしたちが大切にしていくことについて考えました。
【6年生】 2021-02-12 18:55 up!
6年生 華道教室2
華道教室第2回目です。今回は本番に向けてどんな花を使うか,何色の花がいいか等,先生と話し合いながら決めました。
本番でつくるテーマは「感謝」です。できた作品は,図工展でも展示しますので,ぜひ見に来てあげてください。
【6年生】 2021-02-12 18:55 up!
1年生 国語科「ことばを 見つけよう」
「かばんの中には,かばがいる。」のように,言葉の中に別の言葉が隠れているものを見つけ,文を作ってクイズを出し合いました。「ワカメの中にはカメがいる。」「クワガタの中にはクワがある。」など,おもしろい文をたくさん見つけました。
【1年生】 2021-02-10 14:07 up!
1年生 係活動
お笑い係さんが,お笑いライブを開きました。みんな大笑いしながら見ていました。
【1年生】 2021-02-10 14:07 up!
6年生 クラブ活動 最終
クラブ活動最終日です。この1年間,6年生としてクラブ活動がうまくいくためにどのようなことを努力したり工夫したりしてきたのかを振り返りました。自分たちだけがうまくいけばいいのではなく,下級生のために何ができるのかを考えて行動できた人がたくさんいました。
また,6年間で習う新出漢字も最後となりました。だんだんと小学校生活の最後を感じる機会が増えてきています。
【6年生】 2021-02-10 14:07 up!
4年生 ゴーゴードリームカー
図工展に向けて,「ゴーゴードリームカー」の学習を行っています。お菓子の箱やペットボトルキャップなどを作って個性あふれる車を作っています。ゴムや風の力を使ってどのように走るのかが楽しみです。
【4年生】 2021-02-10 14:07 up!
1年生 国語科「どうぶつの赤ちゃん」
単元の最後には,自分が紹介したい動物の赤ちゃんを決めて,生まれたばかりの様子や,大きくなっていく様子を紹介し合います。「どの動物のことを紹介しようかな。」「赤ちゃんは小さくてかわいいね。」みんなじっくり図鑑を見ていました。
【1年生】 2021-02-10 14:07 up!