![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471840 |
1年 作品展鑑賞
初めて見る作品展。
とっても嬉しそうです。 「うわー!」「へー!」 友だちの作品を見ては,驚きの声を上げています。 学校みんなの作品から,いっぱいパワーを集めていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 作品展
4年生は,
立体工作「ギコギコクリエーター」 書写「元気」「美しい空」です。 素晴らしい作品がそろっています! ![]() ![]() ![]() ドリームカーを作っています
図工の学習で,自分だけの夢の車をつくっています。
風を受けて速く走ることができるように改良しています。 最後は体育館で走らせる予定です。 ![]() ![]() 3年 作品展
3年生は,名画を模写しています。
描き方の工夫をよく見て,描いています。 書写も素敵ですね! ![]() ![]() ハッピーこんにゃく?
先日の給食で,かわいらしいクマの形をしたコンニャクが見つかりました。
今までハッピーキャロット(ハートや星型のかわいい形の人参)しか知らなかった子どもたちはびっくりしていました。 給食調理員さんの気持ちが嬉しいです。 運よく入っていた男の子2人,美味しそうに食べています。 ![]() ![]() ![]() 5年 作品展鑑賞
5年生,
作品のよさをしっかりと味わっています。 「いいなー」って言うつぶやきが あちらあこちらから聞こえて とっても素敵な時間でした。 ![]() ![]() ![]() 2年 作品展
立体工作「スイミーと海の仲間たち」
大きく膨らんだ紙袋が可愛らしい海の仲間たちに 変身しています。 周りを学習発表会で使った魚たちも取り囲んでいます。 書写「元気な子」 2年生にぴったりですね。 ![]() ![]() ![]() 1年 作品展
絵画「のってみたいな いきたいな」
のってみたい物,行きたい場所を思い思いに描いています。 書写 書初め「お正月」 みんなとっても上手です! ![]() ![]() ![]() 5年 算数テスト
「角柱と円柱」のテストをがんばっています。
静まり返った教室は, カリカリカリ…と鉛筆の音だけです。 予定していた時間より早くテストが終わると, コンピュータを使って 理科の調べ学習やプレゼンづくりをがんばっていました。 さすが5年生です! ![]() ![]() ![]() いよいよ始まる!作品展
すべての学年の作品や部活動・クラブの作品が一堂に集まる作品展。
友だちの作品のよさをいっぱい感じたり, 違う学年の作品を見ては, 「こんなの作ってみたいなぁ」と思ってみたり… 子どもたちが楽しみにしている作品展が 祝日明けから始まります。 今年度は感染症対策のため,子どもたちだけを対象としています。 大変残念ですが,保護者の方に見ていただくことができません。 また,このHP上でその様子をお伝えしていきます。 どうぞお楽しみにしていてください☆ ![]() ![]() |
|