![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:38 総数:971518 |
「3年生球技大会2!!」
天気も良く絶好の球技大会日和となりました。
ハッスルプレーあり,ファインプレーあり,元気はつらつのプレーに多いに盛り上がりました。 仲間と過ごせる時間も少しずつなくなってきています。寂しい気持ちが日に日に高まってきていますが,一緒にいられる時間を大切にして良い思い出をつくりましょう。 明日は「送る会」です。 はじめてのZoomでの発表を予定しています。 それぞれの係り,委員会,部活が3年生に向けて,感動してもらおうと全力で準備をしてくれています。3年生のみなさんは楽しみにしておいてください。 1・2年生のみんなは成長するチャンスです。みんなにとって良い行事となるよう成功を願っています。 ![]() ![]() 「3年生球技大会1!!」
2・3限は「球技大会」です。
体育委員の司会進行のもと「ドッヂボール大会」がスタートしました。 久しぶりの学年行事,対抗戦にみんな気合いが入っています。 クラスの団結を発揮し頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 「卒業証書授与式 学年練習!!」
3月10日水曜日
こんにちは いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日は,3年生が卒業前行事の2日目を迎え,1限「式練習」,2・3限「球技大会」,4限「美化活動」を行いました。 1限の式練習では,入場の仕方と座席位置を確認したあと,証書の受け取り方の作法確認をしました。今年度は,1人1人が舞台にあがり校長先生から卒業証書を受け取ります。晴れの舞台です。堂々とした態度で臨んでください。 ![]() ![]() ![]() 「卒業証書授与式」まで一週間!!![]() 東門横の掲示板には,生徒会本部生徒が作成してくれた3年生の卒業を祝うメッセージが掲示されています。大変かわいいものとなっています。 武道場屋根の工事が終了し足場がはずされています。見違えるほどきれいな武道場と変身しました。 桜の木のつぼみも実がつき始めてきました。 管理用務員の米崎さんが丹精込めて育てて下さっている花壇も鮮やかです。 「春の門出」を祝う準備が整いつつあります。 ![]() 「公立高校中期選抜入試!!」
3月8日月曜日
こんにちは いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日は「公立高校中期選抜入試」が実施されています。受検している生徒の健闘を祈るばかりです。登校予定の3年生につきましては,午前中学習を終えすでに下校をしております。 従って今授業を受けているのは1・2年生となります。 4月からは新入生が入り,2年生・3年生の先輩となり大枝中学校を引っ張っていく立場となります。自覚と責任を持った行動をとり,憧れる先輩となりましょう。 ![]() 「進路だより13!!」「公立高校中期選抜前日指導!!」![]() ![]() ![]() 「いつも見ている光景が懐かしく思えます!!」
いつも見ている景色なのですが・・・・
ひとつの掲示物が,1枚の写真が,見慣れたいつもあるものがこの時期,なんだか懐かしく思えてくるのは先生だけでしょうか。 みんなで造り上げてきたもの みんなと過ごしてきた時間 大切にしたい「思い出」です。 あと一週間,3年生の皆さん頑張ってください。 そして,かっこいい姿を「卒業式」で見せてください。 ![]() ![]() ![]() 「中学校生活最後の昼休み!!」
☆中学校生活最後の昼休み
残念ながらあいにくの雨となってしまいました。多くの生徒が教室や廊下で過ごしていました。そして,名残惜しい大切な時間を友と過ごしていました。 廊下には8日に実施される中期選抜の広報が掲示されています。 ![]() 「3年生中学校生活最後の昼食!!」
3月5日金曜日
こんにちは いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 3年生にとって,今日はとても大切な日なのです・・・・ ☆みんなと食べる中学校生活最後の「昼食」です。 3年間昼食を用意していただいた保護者の方,給食調理員の方「本当にありがとうございました。」感謝の気持ちいっぱいの中,お弁当・給食を「いただきました。」 そして,3年間給食の準備をしていただいた配膳員の方に「ありがとうございました。」ときちんとお礼を伝え返却をしていました。配膳員の方からも「こちらこそ3年間ありがとうね。高校に行っても頑張ってね。」と声をかけていただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|