令和2年度修了式 その1
今日は令和2年度修了式。このように集まって式ができる幸せを感じました。今日学校を去られる先生のご挨拶,3学期に頑張ってくれた人への表彰,そして,校長先生からのお話し。皆さんの成長を願って,校長先生が心を込めてお話ししてくださいました。原田先生からは,卒業生を送り出した後,皆さんに今だからこそ伝えたい思いを話してくださいました。また,春休みを安全に過ごすこと,自分を大切にすることを確認してもらいました。最初から最後まで,皆さんの修了式式に臨む態度は,本当に素晴らしいものでした。
【学校の様子】 2021-03-19 19:55 up!
令和2年度修了式 その2
今年度を振り返って,あなたにとって,この1年はどんな1年でしたか?コロナで大変だったけど,自分を育てることはできましたか?一日一日を大切に過ごすことはできましたか?自分のことを大切にできましたか?なりたい自分になるために,また次のステージに向けて,一歩を踏み出しましょう。進級おめでとう!(写真は1年生,3学期の振り返り)
【学校の様子】 2021-03-19 19:50 up!
最後の授業【全校道徳】その1
4限、体育館に1・2年生が共に全校道徳を行いました。ゲストティーチャーは、校長先生です。38年間の教師生活ラストの授業として、先生の教師生活を一緒に振り返っていきました。写真は、校長先生の教師生活、振り返って漢字一文字で表すとの質問に、校長先生は何と書かれるだろう、とみんなが考えいた場面です。
【学校の様子】 2021-03-19 19:42 up!
最後の授業【全校道徳】その2
人が好き、人を大切にして来られた校長先生たがらこその思いが伝わる、そんな生き様をお話ししてくださいました。校長先生、本当にありがとうございました。そして、この授業を作り上げてくださった教職員のみなさん、そして生徒のみなさん、本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2021-03-19 19:42 up!
百人一首大会【1年生】その1
昨日の球技大会に続き、今日の1年生は百人一首大会です。予選を終えた本戦、気合いもまた違います。
【学校の様子】 2021-03-19 19:42 up!
百人一首大会【1年生】その2
読み手の声に引き込まれて、ぐっと集中したら、バッと動く。わぁっとほどける。いい雰囲気です!
【学校の様子】 2021-03-19 19:42 up!
2年生球技大会 その1
昨日の百人一首大会に続き、今日の2年生は、球技大会でした。ドッジボールにサッカー。女の子のドッジボールもボール2個なので、気が抜けません。
【学校の様子】 2021-03-19 19:41 up!
2年生球技大会 その2
球際のプレーが見られて、さすが2年生。最高学年に相応しい球技大会でした!
【学校の様子】 2021-03-19 19:41 up!
第37回卒業証書授与式
本当に良い天気です。3年生のみなさん、おめでとうございます。10時開式です。どうぞ宜しくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-03-19 19:41 up!
卒業式予行の後には…
予行の後には、1・2年生による式場準備が行われました。完成した式場は、式典に相応しい雰囲気になりました。準備に当たってくださったみなさん、本当にありがとうございました。最後に、給食配膳員さんからのメッセージを送ります。
【学校の様子】 2021-03-12 20:11 up!