京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:20
総数:251913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

外国語 Junior High School Life

画像1
画像2
画像3
「ルーレット」を使って1〜6のテーマに沿ったことを伝え合いました。今年1年間でいろいろな言い方を覚えることができました。

外国語 コナー先生ありがとう

画像1
ALTのコナー先生との最後の授業でした。授業の最後にはコナー先生から楽しいクイズがありました。今までありがとうございました!

外国語 Junior High School Life

画像1
画像2
画像3
自分の将来の夢をペアになっていろいろな友だちと伝え合いました。

1年 生活1年間のまとめ(3)

 学習の最後には,今まで書いた観察記録の冊子を返却しました。1年間,生活の学習を楽しみながら行うことができました!
画像1
画像2

1年 生活1年間のまとめ(2)

 ペープサートを使いながら発表するなど,それぞれの工夫もありました。
台本・絵・役割りなど,自分たちで1から考え,きめることができました。子ども達にとっても良い経験になったようです。
画像1
画像2
画像3

1年 生活1年間のまとめ(1)

 生活で1年間学習してきたことのまとめとして,グルーブごとに発表をしました。学校探検グループ・あさがおグループ(1)・あさがおグループ(2)・いきものとなかよしグループの4つのグループで分かれ,一生懸命発表をすることができました。
画像1
画像2
画像3

2年 作品バック♪

 作品バックに自分の好きな絵を描きました。それぞれに自慢の作品バックが完成したようです!
 3月19日(金)に,これまでの作品を入れて持ち帰っています。お家で子どもたちの作品を見ながら,学校での学習の様子をたっぷりと聞いてあげてください!
画像1
画像2
画像3

2年 英語活動「絵本をしょうかいしよう」

 自分たちが作った絵本の発表会を行いました。色や動物の言い方にも慣れた子どもたち。他のグループの絵本でもすらすらと読むことができていました。すごい!
画像1

2年 生活科「学習のまとめ」

 これまでの学習で書いたノートを単元ごとにまとめました。「うわ〜!懐かしい!」「こんなんやったな〜!」と1年間の学習をふり返っている子どもたちでした。またお家でも子どもたちの頑張りを見てあげてください。
画像1
画像2

2年 お楽しみ会☆(4)

 最後には2年生での1年間を動画でふり返りました!とっても楽しいお楽しみ会でした☆
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp