最新更新日:2024/10/31 | |
本日:19
昨日:51 総数:623791 |
文部科学大臣からのメッセージ
新型コロナウイルス感染拡大は,病気としての問題だけでなく,この病気が感染症であることから,社会不安を増大させ,感染者だけでなく,その家族に対しても不当な差別やいじめなどの人権侵害が増大するという大きな問題を生んでいます。
恐れるべきは人ではなくウイルスです。病気を理由に人を差別したり排除したりすることは絶対に許されることではありません。 文部科学大臣から,新型コロナウイルス感染症に関する差別や偏見の防止に向けてメッセージ(文部科学大臣からのメッセージ)が届いています。 是非,文部科学大臣からのメッセージをご一読いただき,「感染者等に対する差別や偏見,誹謗中傷等は許されない」「正確な情報や科学的根拠に基づき,思いやりのある行動を」等を各ご家庭でも話題にあげてみてください。 また,「ウィズ・コロナ」での生活は,制限も多く,心身に負担がかかります。 京都市では以下のような電話相談窓口を設置しています。 新型コロナウイルスに関する不安や困りだけでなく,子どもや育てに関する様々な悩みについても相談を受け付けています。お知りおきください。 1:こども相談24時間ホットライン TEL 075-351-7834 教育委員会所管 受付時間:24時間365日受付 2:親と子のこころのほっとライン TEL 075-801-1177 受付時間:9時〜16時30分 (火曜日及び年末年始は休み) 3:ヤングテレホン TEL 075-551-7500 京都府警察本部所管 受付時間:24時間365日受付 4 こども相談総合案内 TEL 075-254-8107 教育委員会所管 ※相談内容に応じて,広く子どもに関わる適切な相談機関 をご紹介する電話窓口です。 受付時間:月・火・木・金 10時〜20時30分 水・土・日 10時〜16時30分 (祝日・年末年始は休み) 5年 体育「とび箱運動」
体育では,とび箱に挑戦しています。
自分ができる技や高さで跳ぶだけでなく, どうやったらもっと高い段を跳べるのか, もっと難しい技ができるのか,を考えて 工夫しながら取り組んでいます。 体育の学習では, お茶を飲んだり,扇風機に当たったりと, 熱中症対策もした上で 取り組むようにしています。 「もっと跳びたい!」 「もう体育の時間,終わり?」 などととても楽しそうに取り組む子どもたちです。 いろみずあそびをしました!
夏休みが明けて1週間たちました。子どもたちは学校の生活リズムが少しずつ戻ってきました。
今週は生活科の学習で「いろみずあそび」をしました。夏休みの間にたくさん花集めをしていただきありがとうございました。 夏休みに集めたアサガオの花に水を少し入れて,色水を作り,その色水で紙を染めたり,絵を描いたりしました。子どもたちは「すごい!こんな色がでるんや!」「きれいだね」と大興奮でした。 観察葉も実もとても大きくなっているとみんな予想していました。 実際に観察すると・・・・・ 実は緑色から茶色になり,実からたねが出ていることに気づきました。 今後どうなっていくのか。 今後の変化にも注目し,観察し続けてほしいです。 うさぎに夢中です!
2学期が始まり,おひさま学級では1学期に引き続き,朝にあいさつ運動をしています。あいさつ運動が終わった後の楽しみは,新しく桃山小学校に来てくれたうさぎ達を見に行くことです。うさぎがえさを食べる様子などをのんびりと見ながら,「男の子か〜。名前は何がいいかなぁ。」とみんなで考えています。ちょっとした仕草が可愛くて,みんな夢中で見ています。
レッツ エンジョイ イングリッシュ
いよいよ2学期がスタートしました。暑さはまだまだ残りますが,子どもたちは元気いっぱいに学校生活を過ごしています。
楽しかった夏休みの思い出をきらきらした笑顔で話してくれる子どもたちの話を聞くと,充実した休み期間を過ごせたことが伝わってきます。 24日(月)には2年生ではじめての外国語の授業がありました。今年度もキャメロン先生にお世話になるので,子どもたちもすごくリラックスした様子で学習を楽しんでいました。今回は野菜の名前を英語で言うことができるように,キャメロン先生の発音をよく聞いて,声に出している様子が見られました。最後に行った「かるたゲーム」では,覚えた野菜の名前をつぶやきながら,野菜カードを全力でとっていました。楽しみながら外国語を学ぶことが子どもたちの理解にもつながることを実感しました。どんな学習でも楽しんで取り組むことができるといいですね。 2学期 始業式
2学期が始まりました。
「ウィズ コロナ」と言われていますが,桃山小学校も「学校の新しい生活様式」を基本にして,コロナウイルス感染拡大防止を一番に考えていきたいと思います。 2学期の始業式も一堂に会することはせず,教室で放送から流れてくる校長先生のお話を聞きました。 お話の内容を少し紹介します。 一つ目はコロナに関することです。 新型コロナウイルスに感染した人が,日本全国に一学期の時より多くなっています。 マスクをきちんとする,しっかりと手洗いをする,ということがより大切になってきます。 また,みんなが集まって大声で話をしていると,うつしたりうつされたりしないか,とても心配になります。 先生たちも換気や消毒など,できる対策はこれからもしっかりと取り組んでいきます。 マスク・手洗い・距離をとる・大声ではなさない,といった自分ができることをやりきってください。明るく,楽しく,前向きに,2学期をすごしましょう。 二つ目は2学期の学習についてです。 2学期は,授業だけでなく,できる取組を広げていこうと考えています。そこで,高学年の皆さんは,クラブ活動や委員会活動を始めます。 コロナの影響で,突然学校がお休みになることがあるかもしれません。 一人でも学習を進めていけるよう,自分なりの勉強方法を身に付けてほしいです。 ところで・・・ 昨日,新国立競技場で行われた陸上競技の中継を見ていた人がいるかと思います。20歳の田中希美選手が,女子1500mで日本新記録を出されました。コロナの影響で,思うような練習ができなかったと想像するのですが,そんな中でも,新記録を出されたことはとてもすばらしいと思います。 みなさんも,今日できること,今できることに熱中してほしいと思っています。 ウサギのおうち今,ウサギは正門の玄関辺りにいるのですが, 少しずつ成長してきているからか,手狭になってきたように感じます。 そこで,新しいおうちを建築することになりました! 新しいおうちにウサギたちは大興奮で, さっそく走りまわっていました。 さて,桃山小学校のどこにウサギのおうちができたのでしょう。 それは,2学期になってからのお楽しみですね! |
|