休校が延長になり,みなさんに会える楽しみがまた延びました。みなさんも,お家の方もお元気でしょうか。疲れは出ていませんか?
今が辛抱の時ですね。昨日,京都府の新たな感染者が0になりました。東京でも新たな感染者の数が減り続けています。みんなが力を合わせて,辛抱し続けた結果です。でも,感染者が全くなくなったわけではありません。あと少し,自分と周りの人の身を守るために,辛抱して頑張りましょう。
学校では,教職員のみんなで,学校が始まったときにみなさんが気持ちよく学校に来られるようにしています。中庭の花も,きれいに咲いてみんなを待っています。
家の外の空気も吸って,体を動かして,上手に気分転換してください。
その時に,近所の迷惑になっていないかな?ということも気を付けてください。朝早くから,または夜遅くまで,家の外や中で騒いだりしていませんか?公園や加茂川でのマナーも守れていますか?みんなが辛抱している今こそ,周りの人のことを思いやる行動ができる紫明の子になってほしいと思います。
保護者の皆様,地域の皆様,休校措置に関わり色々とご理解・ご協力をいただきありがとうございます。今後とも,子どもたちへの声かけと見守りをどうぞよろしくお願いいたします。