京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up46
昨日:44
総数:544320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

6年修学旅行 マリーナシティの急流すべり

一度乗ると何回でも乗りたくなる急流すべり。
濡れても元気いっぱい楽しんでいます!

この後は…「国民宿舎・紀州みなべ」へ向かいます。
画像1
画像2

6年修学旅行 マリーナシティでお買いもの

和歌山マリーナシティの遊園地の後は…お買い物を楽しんでおります。

お土産選びにも力が入っています。
限られたお小遣いの中での…重要な決断!

「買おうかなー、どうしよーかなー」という声が聞こえます。

一方で…もうすでに,お土産でいっぱいのナップザックも…。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 マリーナシティの遊園地

いろいろなアトラクションに乗って楽しんでおります!
とっても素敵な笑顔が,はじけています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 和歌山マリーナシティに到着

和歌山城を出発する際にはしっかりと消毒を行い,

マリーナシティに到着しました。
朝早かったせいか?みんな腹ペコのようです。
広い屋外で気持ちよくお弁当をいただきました。

朝早くからお弁当の御準備本当にありがとうございました。

この後,施設内を散策いたします。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 和歌山城の天守閣

天守閣にも上りました。
春の風がとても気持ちいいです。
画像1
画像2

6年修学旅行 和歌山城散策

急な坂を登ると・・・和歌山市内が一望できます。

和歌山城は、虎伏山(とらふすやま)に立つ和歌山市のシンボルで,
昔から,天守閣は和歌山弁で
「おてんしゅ」→「おてんす」と呼ばれてきたそうです。
紀州徳川家の居城としての歴史や、復元された御橋廊下等はもちろん、
お城の敷地の中には、動物園やお茶室もあります。
画像1
画像2

6年修学旅行 和歌山城へ着きました!

和歌山もいい天気です。
みんなも元気です。
画像1
画像2

6年修学旅行 出発しました。

 時間通り無事に出発しました!
 まずは和歌山城に向かいます。
 天気にも恵まれ,
 やっと行ける修学旅行に子どもたちの気持ちも晴れ晴れです。

 保護者の皆様…今日までのご準備,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

Animals!!!

画像1
画像2
ALTアリオーラ先生の久しぶりの授業でした。歌やキーワードゲームで楽しく“動物”の言い方に慣れ親しみました。

茶道体験教室

画像1画像2
5年生は,地域の方のご指導のもと,茶道を体験しました。茶室に入るときやお抹茶をいただくときの作法など初めて知ることがたくさんあり驚きの連続だったようです。「緊張したけど楽しかった!」ととても満足げな子どもたちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp