京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up109
昨日:37
総数:328120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観を実施します。4校時は、災害時を想定した引き渡し訓練も実施しますご協力をお願いします。

5年生お楽しみイベント第1弾,2弾!

画像1画像2画像3
5年生では昨日と今日で学年お楽しみイベントを開催しました。第1弾,第2弾はプラバン作りとカレーライス作りをしました!どちらも上手く作ることができ,子どもたちも楽しんでいる様子でした!

3年 給食

画像1
1年間の給食も,残すところあと1回です。
3年生の思い出を振り返りながら,おいしくいただきたいです。

2年生 ひかりのプレゼント

図画工作科「ひかりのプレゼント」で作成した作品の鑑賞を行いました。


カラーセロハンを貼った部分に光が当たると,とてもきれいな模様が映り,みんな大喜びでした。


「池に映すと,ゆらゆらゆれてきれいだったよ。」

「光がたくさん当たっているところだと,きれいな色になったよ。」


など,たくさんの気付きがあったようです。
画像1
画像2
画像3

2年生 クラスのみんなにメッセージ!

画像1画像2
国語「すてきなところをつたえよう」の学習のまとめとして,ロイロノートを使い,クラスのみんなに感謝のお手紙を書きました。


タッチパネルに字を書いてみたり,キーボードで字を入力してみたり,今まで学習してきたパソコンの使い方を生かして,それぞれ工夫したメッセージカードを作りました。


完成した後は,共有し,それぞれが書いたカードを見合いました。


1年間の思い出をふり返りながら,楽しく交流することができました。

1年 九条計算検定のふりかえり

画像1画像2画像3
九条計算検定の結果が返ってきました。
テストを見て,ふりかえりをしました。

3年 学年みんなで!

 学年みんなで運動場で遊びました。おにごっこやドッジボールをして楽しみました。すっかりたくましくなった3年生。汗をいっぱいかいて気持ちよさそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年 新1年生のために

1年生は,4月に入学してくる新1年生のために,
教室の飾りづくりをしています。
今日は,さくらの花を切りました。
さくらの花びらの細かい部分を,一生懸命はさみを使って切りました。

画像1画像2

3年 ロイロノート

画像1
パソコン学習として,ロイロノートをしました。
文章や絵をかきました。楽しみながら,学習に取り組んでいます。

3年 学活 「お楽しみ会の準備」

 来週にするお楽しみ会の準備をしました。それぞれの出し物ごとに,楽しそうに準備をしていました。

 ルールを決めて紙に書き,読む練習もしていました。それもできたグループは,景品作りをしていました。折り紙でいろいろ作って,協力して進められました。
画像1
画像2
画像3

1年 ロイロノート

学活の学習で,「ロイロノート」を体験しました。
タブレットのカメラで写真を撮ったり,文字を打ったり,
指で絵や文字を描いたりしました。
出来上がったものは,提出箱に入れてみんなで確認しました。

自分の操作で,いろいろな体験ができて,
とても楽しそうな様子でした。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp