京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up7
昨日:116
総数:392987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

新政府は何を目指して改革を進めたのだろう【2年生社会】その1

画像1
画像2
画像3
今日の授業は,2年生社会科です。明治時代に突入し,明治維新を紐解いていました。その中で,富国強兵,殖産興業,地租改正のキーワードをつなぐ意味・意義とは何か,みんなで考えていましたね。

新政府は何を目指して改革を進めたのだろう【2年生社会】その2

なぜ国を強くする必要があったの?国を強くするために,どのような産業に力を入れたの?なぜ,税制を米からお金に変えたの?これらをつなぐ理由が見えてきたとき,江戸時代と明治時代の違いが明らかになってきます。「新政府は何を目指して改革を進めたのだろう」皆さんならどのように説明しますか?
画像1
画像2
画像3

お仕事紹介シリーズ【その1:学校薬剤師】

画像1
画像2
画像3
今日のお仕事紹介は,「学校薬剤師」さんです。薬剤師のお仕事といえば,病院で処方箋をもらった薬を調剤してもらったり,ドラッグストアで薬の相談にのっていただいたりする,というのは,皆さんもご存じかと思います。でも「学校薬剤師」となると,少し話が変わります。写真は,教室の「空気検査」をしていただいている様子です。2時間目,2年生の教室に一緒に入っていただいて,検査をお願いしています。学校薬剤師さんは,空気検査のほか,飲料水やプールの水の水質検査を行ったり,教室の明かりの照度を測ったりと,私たちが安心・健康に学校生活を送れるよう,定期的に点検してくださいます。薬を取り扱うだけではないのですね!薬剤師になるためには,大学の薬学部に入り,6年間かけて勉強したのち,厳しい国家試験にパスして初めてなることができます。みんなの命を守る仕事だけに,たくさんの知識と経験が必要なんですね。点検してくださった学校薬剤師さんに,心から感謝申し上げます。

お仕事紹介シリーズ【その2】

画像1
画像2
画像3
お仕事紹介シリーズ,第2弾は,中学校の教職員です。中学校の教職員には,授業等で皆さんに学力を付けるお仕事の教員のほか,保健室で皆さんの健康を守る養護教員,学校の財政を預かる事務職員,学校の施設を管理する管理用務員,心の相談を受け付けるスクールカウンセラー,図書館の整備と管理を行う図書館司書,給食の配膳準備を行う給食配膳員,そして学校全体を管理する校長,教頭など,本当にたくさんのメンバーがいます。ただし,この時期すべての教職員に共通する仕事は「消毒」です。目に見えない相手と向き合わねばならないのは,何とも難しいことですが,地道に続けるしかありません。皆さんも,手洗いうがい,良ければ顔洗いまで,自分の身を守るためにご協力ください!もちろん,マスクは必須ですよ。

志望動機を述べる【3年生面接練習】

画像1
画像2
画像3
 3年生では,今日から面接練習が始まりました。これまでの学校では,集団面接のスタイルがほとんどだったので,個人面接の練習スタイルは,私も初めてです。一人ひとりに合わせた指導ができるので,とても良い経験をさせてもらいました。私が担当した男の子たちは,どの子も自分がなぜこの学校を選んだのか,しっかり話してくれました。自分の将来を語るときにも,お父さんのお仕事を見て将来の仕事を考えていたり,まだ定まってはいないけれど,自分の好きなコンピュータや理科の学習を生かしたいと考えたりと,一所懸命,言葉を選びながら話してくれている様子に,とても好感を持ちました。
 メラービアンの法則を知っていますか?人は見た目と声のトーンで9割印象が決まる,というお話です。それだけに,みんな身だしなみやあいさつ,声の大きさは整えてくるでしょう。だからこそ,勝負は残り1割の「言葉遣い」「話す内容」で決まります。自分が日頃からどんなことを考えているか,どんな言葉遣いで話しているかが,本番に表れてきます。だからこそ,自分を知ってもらいたいという思いと,それを実現するための日頃の行動を今一度整えて,自分の良さを目いっぱい面接で出してもらえればと思います。頑張ってください!応援しています。

2年生の歩み その1

画像1
画像2
2階から3階の踊り場に,2年生の2学期を振り返る掲示物が登場しました。取組の中では,代表の人たちが中心となって,活躍してくれたことがよくわかります。

2年生の歩み その2

これまで取り組んできたことを振り返る,良い掲示物です。ぜひ眺めてみてください!
画像1
画像2

単元テスト【1年生社会】

画像1
画像2
今日は,1年生社会科で「単元テスト」が行われました。歴史の学習を振り返っていますが,成果はどうでしたか?社会科は「暗記科目」と思われがちですが,学習したことをみんなで話すと,いい感じで物語が頭に出来上がってきますよ!

英検【今年度ラスト】

今日は英検の日,3級4級の試験に8人の皆さんが挑戦しています。まずは,筆記テスト。後半からリスニングテストが始まります。日頃取り組んでいる成果を発揮して,良い結果になることを祈ります。なお,英検資格は,後で必ず活きてきますので,今後もどんどんチャレンジしてくださいね!
画像1
画像2
画像3

単元テスト【1年生数学】

5時間目,1年生数学では単元テストが行われました。単元の学習が終わるたびに,その振り返りをすぐ行う単元テストも,だいぶ定着してきました。定期テストで,長い範囲を一気に挑戦するよりも,理解できたかどうかをこまめに確認することができる点で,単元テストは有効です。ただし,きちんと毎日振り返りをしているかどうかが,成功のカギです。結果は,来週のお楽しみですね!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

学校沿革史

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp