京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:154
総数:1138907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

1年生 学校長道徳

1年生では,道徳の授業を学校長にして頂きました。
 
いつもとは違う雰囲気の中で,少し緊張した様子もありましたが,

熱心に話を聴いている姿が印象的でした。

順番に全クラスで実施予定です。楽しみにしておいて下さい。
画像1
画像2
画像3

明日,眼科検診です。

明日,全校生徒を対象にした眼科健康診断を予定しています。コンタクトレンズを使用している人は,そのまま検査を受けていただきます。

 「すこやかに」(健診号)←クリックしてください。

新生徒会 スローガン

2021年の新生徒会スローガンは、松中Climbers(クライマーズ)に決定しました。
Climbersとは、登山者を意味する言葉です。
松尾中の生徒全員が、山(目標)に向かって進んでいこう。
限界を自分で決めずに様々なことに挑戦しようという意味が込められています。
今年1年間、松中Climbersという言葉を大切にするためにも、
生徒会本部役員が旗を作って校舎に貼りだしたり、教室のPCのデスクトップを作成しています。
2021年が終わる頃、松中Climbersにふさわしい挑戦する雰囲気を持った学校、
あきらめない生徒の姿が見られることを期待しています。
画像1
画像2

進路だより 発行

進路だより「羅針盤NO.15」(クリックしてください。)を3年生に発行しています。
ご一読ください。

避難訓練

 本日,地震発生を想定した避難訓練を行いました。
 寒い中でしたが,避難し,点呼するまでとてもスムーズに行われました。
 
 訓練をすることで,災害発生の時に慌てることなく,自分の身を守り避難する力がつきます。
 この機会に,ご家庭でも,避難や連絡方法について確認をしておいていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

すこやかに

 本日,保健だより「すこやかに」(クリックしてください。)を配布しています。

 眠れないを解消!『ぐっすり快眠のコツ』を裏面に掲載 しています。
 一度,試してみてください。

松尾だよりと保健だより 発行

 本日,松尾だよりを配布しております。ご一読ください。

  「松尾だより 8号」(←クリックしてください。)

 明日,1年生を対象に心電図検査を予定しています。心臓の音や動きを電波で調べます。
  「すこやかに 健診号」(クリックしてください。)をご覧ください。

す・こ・や・か・な・ま・い・に・ち

今年もよろしくお願い申し上げます。
画像1

進路だより発行

 進路だより「羅針盤NO.14」(クリックしてください。)を3年生に発行しています。
 ご一読ください。

3学期 開始!

 明けましておめでとうございます。
 依然としてコロナ禍の状況ではありますが,お子達が充実した学校生活を送れるよう 教職員一同,全力で教育活動に取り組んでまいります。引き続きご理解・ご協力いただきますよう 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 いよいよ本日より3学期がスタートしました。
 学校でも手洗い・うがい・換気を励行しております。
 ご家庭でも「<swa:ContentLink type="doc" item="117864">健康観察</swa:ContentLink>」をよろしくお願いいたします。

 1月5日 登校の様子
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

新規カテゴリ

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp