![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:62 総数:485371 |
ズームで交流!![]() ![]() 3年生が,総合的な学習の時間に調べた,地域の歴史ある神社についての資料を,前もって届けてもらいました。それをじっくり読んで,さらに知りたいことを,画面を通して質問しました。 初めての学習形態に,みんなワクワク,ドキドキでしたが,画面の3年生からきちんと答えをもらい,来年の学習に期待をふくらませていました。 6年 総合
総合的な学習の時間では,平和学習をしています。その中で自分達でできることを考えました。
あいさつ運動では,毎朝門の前であいさつをする活動をしており、笑顔の木作成にも手がけています。 ![]() 4年 外国語活動
年度途中からお世話になったブリタ先生も,今週で最後の授業になりました。
外国の生活や,絵本の読み聞かせなどでたくさんお世話になりました。 最後の授業は,自分たちの生活の様子を表現する活動をしました! ![]() 4年 お祝いの気持ちを込めて
お祝いの気持ちを込めて,ちょう作りに励んでいます。
4年生で学んだ「スパッタリング」や「スタンピング」などの技法を活用し,色鮮やかに着色しています。 ![]() ![]() 書写「考える子」![]() ![]() 大空学級 花壇の花
花壇に植えた球根の芽が,ぞくぞくと出てきました。「これはチュー
リップかな?」,「ぼくのヒヤシンスも出てる!」など,みんな大喜び でした。春が待ち遠しいです。 ![]() ![]() 大空学級 ジャガイモの畑づくり
ジャガイモの畑づくりをしました。サツマイモを育てていた畑の
土を掘り起こして柔らかくし,肥料を混ぜて畝を作りました。みん な力を合わせて活動していました。 ![]() ![]() ![]() 生活科「ひろがれ わたし」![]() 学活 未来の食事について考えよう![]() 5年生 PC型タブレットを使って学習しました。![]() ![]() |
|