京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:11
総数:251942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

2年 ドッヂボール☆

 この日はとてもいいお天気でした。青空の下,思い切り体を動かしてドッヂボールをしました。休み時間にも取り組んでいたので,1年間で投げるのもキャッチするのもとっても上手になりました。
画像1

1年 合奏

 「とんくるりん」の曲を,鍵盤ハーモニカとタンブリン・トライアングルの3つの楽器を使って,合奏をしました。みんなで合わせて音を出すのはとても楽しいですね。
画像1
画像2

1年 タブレットで…(2)

 はじめての操作に戸惑っていた子もいましたが,慣れてくると,どんどん自分で進めていくことができました。出来上がったカードも満足のいくものだったようです♪
画像1
画像2
画像3

1年 タブレットで…(1)

 タブレットで,メッセージカードを作りました。自分の写真を撮って載せたり,文字を書いたり,画像を貼りつけたりと,素敵なカードを作ることができました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育〜ポートボール〜

体育では, 以前に学習したエンドボールからゴールの形のみを変えたポートボールに挑戦しています。
同じチームの子へ前向きな声かけをしたり, 相手チームの良かったところを見つけて伝えたりと, ゲームの技術以外にもいいところが輝いた時間でした。

画像1
画像2

【5年生】ミッフィータイム

画像1画像2
 今日は岩永先生に来ていただき,ミッフィータイムの読み聞かせをしていただきました。みんな,岩永先生の読み聞かせに聴き入っていました!

【5年生】社会 最後のテスト

 社会科も今年度最後のテストでした。社会は「苦手」と感じている子が多かったですが,毎時間の予想も子どもたちらしく素直なものでした。調べ学習も時間を重ねるごとに上手になりました。1年間,よくがんばりました!
画像1

4年 タイピング練習

画像1
画像2
画像3
今日は,タブレットを使ってタイピング練習をおこない,出来上がった文章をTeamsに投稿して,みんなで見合いました。

ずいぶんタブレットでの文字入力にも慣れてずいぶん短時間でたくさんの文章を打てるようになってきました。

4年 ぼうけん☆

画像1
画像2
画像3
今日の6時間目に,4年生全員で「ぼうけん」をして遊びました。

授業も全て学習内容を終えることが出来たので,みんなで楽しく遊べる時間を少し取れるようになってきました。

みんな,おもいきり楽しんでいました。

4年 算数 みんなで考えて

画像1
画像2
画像3
今日の算数は,わくわく算数ひろばの学習をしました。

いろいろな資料を見て,必要な情報を見つけて答えを出す問題でしたが,グループで考えを出し合って,何とか答えを出そうと頑張っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp