![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:433526 |
3月2日 今日の給食![]() ![]() 3月2日 ペンネの豆乳グラタン![]() ![]() ◆ミルクコッペパン ◆牛乳 ◆ペンネの豆乳グラタン ◆野菜のスープ煮 でした。 「ペンネの豆乳グラタン」は,スチームコンベクションオーブンを 使って作りました。 グラタンの登場を楽しみにしてくれていた子もありました。 パン粉のカリッとした食感や焼き目の香ばしい味が とても美味しかったようで,どのクラスでも大人気でした。 おかずの入れ物も空っぽで全クラス完食でした。 3月2日 6年 朝の読み聞かせ![]() ![]() 3月1日 京都産和牛等給食利用促進事業
3月1日(月)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆肉じゃが ◆ひじきの煮つけ でした。 京都産和牛等給食利用促進事業の活用で 「肉じゃが」に京都産の和牛を使用しました。 肉の風味や口どけがよく「肉じゃが」は大好評でした! ![]() ![]() 2月26日 5年 図画工作![]() ![]() ![]() 2月26日 3年 図画工作
今日から新しい単元「クリスタルアニマル」に入りました。透明の容器を見ながら「〇〇に見えるな〜」「これ面白そうじゃない」と言いながら容器を切ったり貼り付けたりしながら,形作っていきました。
![]() ![]() ![]() 2月26日 3年 外国語活動
今日は,先生と一緒に絵本を読み進めたり,劇に登場してくる動物の役割を決めたりしました。最後の時間には,自分たちで絵本を読み進めたり,劇のように登場してきたり工夫を凝らしながら行います。
![]() ![]() ![]() 2月25日 3年 6年生からのプレゼント
6年生よりサプライズプレゼントをいただきました。迷路の形をしたメッセージカードと折り鶴をもらいました。今年度は,なかなか交流が持てませんでしたが,気持ちのこもった温かいプレゼントに子どもたちも喜んでいました。
![]() ![]() ![]() 2月26日 チリコンカーン
2月26日(金)の給食は,
◆全粒粉パン ◆牛乳 ◆チリコンカーン ◆ほうれん草のソテー ◆角チーズ でした。 「チリコンカーン」は,ひき肉と豆を使った アメリカ料理のひとつです。 給食では,たんぱく質が豊富に含まれる「大豆」を使いました。 カレー粉やトマトケチャップを使った味付けが子どもたちには 食べやすかったようで,きれいに完食してくれていました。 ![]() ![]() IM(探究算数)『何のカードをもっている?』
1から9までの数字が書いてあるカードが1枚ずつあります。
このカードをを,ももたろう,きんたろう,うらしまたろうの3人に, 3枚ずつ配りました。 すると3人とも,カードの数字の合計の大きさが同じになったそうです。 ももたろうは「1」のカードを, きんたろうは「2」と「4」のカードを持っているそうです。 うらしまたろうは何のカードを持っているでしょう。すべて答えましょう。 ![]() |
|