3月18日 今日の給食
今日の献立は,「麦ごはん・さわらのたつたあげ・かまぼことキャベツのいためもの・菜の花のすまし汁」でした・さわらのたつたあげは,身が柔らかく,まわりはカリッとした食感で,みんなで美味しくいただきました
【給食室より】 2021-03-18 19:42 up!
3月18日 1年 給食時間
1年生の給食の配膳の様子です。今日は熱い汁物もありましたが,みんなで協力して配膳を進めています。2年生も,もうすぐです。
【給食室より】 2021-03-18 19:39 up!
3月18日 6年 国語
6年生は卒業を目前にして,これまでお世話になった教職員の方々へ感謝のお手紙を届けています。手紙を通して,小学校でのこれまでの思い出を振り返っています。
【学校の様子】 2021-03-18 19:37 up!
3月18日 6年 卒業式練習
今日から本番に近い形で練習です。卒業式までの残り少ない日を,みんなで大切に過ごしています。
【学校の様子】 2021-03-18 19:32 up!
3月18日 1年 学級活動
1年生も6年生に負けじと,タブレットパソコンを使って学習です。今日はロイロノートで,各自で描いた絵を交流しました。お互いの作品の良さを見つけ合うことができました。
【学校の様子】 2021-03-18 19:30 up!
3月18日 6年 英語活動
タブレットパソコンを使って,一人ひとり自己紹介カードを作り,ロイロノートを使ってみんなで交流しました。6年生は使うたびに,いろいろな使い方をマスターしています。
【学校の様子】 2021-03-18 19:26 up!
3月17日 鶏肉のてり焼き
3月17日(水)の給食は,
◆ごはん
◆牛乳
◆鶏肉のてり焼き
◆切干大根のごま煮
◆みそ汁
でした。
「鶏肉のてり焼き」は,鶏肉と白ねぎ,調味料を混ぜこみ,
スチームコンベクションオーブンを使って焼きました。
白ねぎや鶏肉の香ばしい焼き目が好評で,
「おいしい!」といって食べてくれていました。
今年度の給食もあと3回となりました。
残り少ない給食ですが,みんなで味わって食べたいです。
【給食室より】 2021-03-17 20:32 up!
3月17日 2年 お話の会お楽しみ会
今年度最後のイベントは,2年生に向けてのお楽しみ会でした。今日も楽しいひと時でした。今年度もたくさんの本を読み聞かせしていただきました。春休み,興味を持った本をもう一度自分で読んでみるのもいいですね。
お話の会の方々,今年度も大変お世話になり,ありがとうございました。
【学校の様子】 2021-03-17 20:30 up!
3月17日 4年 茶道体験
茶道の先生をお招きしての,伝統文化体験。延期になっていましたが,本日実施することができました。みんな心待ちにしていて,茶道の先生のお話を食い入るように聞いていました。美味しいお茶とお菓子もいただき,大満足の4年生です。貴重な体験ができました。どうもありがとうございました。
【学校の様子】 2021-03-17 20:25 up!
3月17日 1年 音楽
鍵盤ハーモニカを使って演奏です。緊急事態宣言が発出中は演奏できませんでした。久しぶりの演奏にみんな嬉しそうな表情をしています。音楽らしい時間が過ぎていました。
【学校の様子】 2021-03-17 20:25 up!