最新更新日:2024/11/01 | |
本日:19
昨日:277 総数:2008023 |
2年GAP,AS(理系):授業内最終発表
9月23日および25日,普通科アドバンスト自然のGAPと
アカデミア科サイエンスコースのASにおいて、 授業内での最終発表が行われました。 写真はアカデミア科のASでの活動の様子です。 ここまでグループ活動で取り組んできた実験や調査の結果を, スライドにまとめて発表しました。 担当教員による審査の結果、普通科とアカデミア科で各2グループが選抜され、10月8日(木)の探究成果発表会「むらさきのコンペティション」において、多くの生徒の前で再度発表することになります。 【水泳部】 京都府高等学校新人大会 結果について
9月26日(土)に,京都府高等学校水泳競技新人大会が,京都の西京極アクアリーナで開催されました。コロナ感染症の影響で大会の中止が相次ぐ中,今年初めての試合となり,選手たちはワクワクした様子であると同時に,1年生は少し緊張していたようでした。
最近は気温が下がり,屋外のプールでの練習環境が厳しくなっている中ではありましたが,自己ベストのタイムを更新した生徒,練習の成果を出すことができた生徒がたくさんいました。 そして,2年生の片山素晴くん(50m背泳ぎ),山田千夏さん(200m個人メドレー)の2名は見事入賞を果たし,10月10日,11日に行われる近畿新人大会への出場権を獲得しました!! 近畿大会においても,自分たちの納得のいく結果が残せるようこれからもがんばっていってほしいと思います。コロナ感染症の影響で保護者等の入場制限が設けられた中ではありましたが,たくさん応援,サポートをしていただき,ありがとうございました。 これからも応援よろしくお願いいたします。 2020年度「アカデミア科」紹介動画
中学生・保護者の皆様
本校アカデミア科の紹介動画を掲載させていただきます。 ぜひご覧ください! ◇学科説明 ◇学校生活(本校生の説明) 1.学校行事 2.紫野生徒の一日 3.特徴的な授業 4.グローバルリーダー育成研修 5.研修旅行 ◇令和2年度入試問題解説 1.入学者選抜について 2.国語 3.数学 4.英語 5.英語面接 陸上部便り
令和2年度 紫野高校陸上部 競技成績
○9月19日(土) 第2回亀岡市陸協記録会 (亀岡陸上競技場) 9月19日(土)の第2回亀岡陸協記録会は、朝は少し肌寒いくらいだったものの、日中は気温が上がり、秋らしい穏やかな気候でした。また、競技場のまわりにも自然が多く、スタンドも大きくなくて威圧感もなく、普段の練習と同じように試合が出来る環境でした。近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会に出場出来なかった選手が出場しましたが、リラックスした雰囲気の中で、自己新記録を更新出来た人が多く、また試合に出場する中で、今後につながる課題を見つけた人も多くいました。 あまり試合がないので参加者も多い中、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら、記録会を開催して下さった亀岡市陸上競技協会の方々に、深く感謝したいと思います。本当にありがとうございました。 「卒業生に聞く」が行われました
本日9月23日のLHRの時間に,2年生を対象として「卒業生に聞く」が行われました。
本校の2年前の卒業生11名(普通科5名,アカデミア科6名)を招き,2年生の今しておくべきことなど生徒からの質問に答える形で実施されました。生徒たちは,先輩の経験を真剣に聞き,それぞれが残りの高校生活をどのように過ごしていくかを考えている様子でした。 硬式テニス部(男子) 団体ベスト8
9/20-21に行われました全国選抜高校テニス大会京都府予選におきまして本校テニス部(男子)がベスト8に入りました。昨年の秋に負け、今年の夏にも負け、直近の練習試合でも大敗した相手に遂に勝利してのベスト8進出でした。勝ちが決まった瞬間、キャプテンは泣いていました。この一戦に懸けていたのだと思います。この大会はシングルス3本ダブルス2本の計5本(7名+補欠2名)の団体戦形式で行うため、層の厚さが試されます。多くの部員が日頃の練習の成果を発揮できて本当に良かったです。しかしながら準々決勝では第4シードに敗れ、多くの課題も見つかりました。これから日も短くなり練習時間も十分確保できない日が続きます。練習に工夫を凝らし、更なる高みを目指して頑張って欲しいと思います。
陸上部便り
令和2年度 紫野高校陸上部 競技成績
○9月18日(金)・19日(土)・20日(日) 第53回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 (大阪府 ヤンマーフィールド{長居第二陸上競技場}) 9月18日(金)〜20日(日)の近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会は、初日は雨の予報で、テントが飛ぶくらいの強風が吹き荒れていましたが、雨はぱらついた程度でほとんど降らず、気温的にもちょうどいい感じでした。2日目・3日目は晴天で、昼間は少し暑く感じるような気候でした。 1年女子400mハードルに出場した閨谷木の実さん(旭丘中出身)は、予選3着ではらはらしましたが、1分07秒13の自己新で、決勝は9レーンながらラスト130ぐらいから強烈に追い上げ、1分04秒59と予選記録を3秒ほど縮める大自己新で、見事に2位に入賞しました。あと10mあれば勝てたのではないかと思うくらいの見事なレースでした。 2年女子やり投げに出場した小西和華さん(衣笠中出身)は、予選ラウンドを7位で通過し、36m49の自己新を投げ、そのまま7位に入賞しました。 2人に共通するのは、朝練習・昼休み練習を「自主的」に行い、努力を「継続」しているということです。また、「授業」や「家庭学習」にも真剣に取り組み、「文武一貫」を成し遂げています。今後もさらに勉強との両立をはかりながら、全国大会出場を目指し、さらに努力を「継続」していきます。 今回も新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら、大会を開催して下さった大阪府高体連陸上競技専門部の方々に、深く感謝したいと思います。 実践社会の授業〜働き方改革ゲーム〜今回のテーマは「働き方改革」。 「働き方改革ゲーム」というカードゲームを通じて,生徒たちは,働き方改革をテーマとした施策(54個)を実施意思決定をする中で、自分自身、どのような組織を作りたいか、何を大事にして働くかを考えました。 このゲームでは6人で1つのチームとなり,企業を経営していきます。 生徒たちは,経営企画・人事・マーケティング・システム・総務・労務などの各部門の部長となり,議論をし,決断の結果がどのように会社の状態に影響を与えるのかを体験します。 「序盤に会社のビジョンをつくっておけば,生産性や競争力などがもっと伸びたかもしれない。会社の状況をもっと理解しておけばよかった。」 「『多様性にあふれ,働きやすい空間』を目指したけれど,目の前の利益を追いかけてしまった。」 「自分たちの施策が長期的に見てどのような結果を及ぼすかを考えながら話合いができた。予想通りの結果がでたとき,とても嬉しかった。」 生徒たちは,振り返りの中で,ゲーム内の出来事と現実の出来事をしっかりとリンクさせているようでした。 2年生Academic Skills 最終発表
本日は2年生アカデミア科グローバルコースにおける総合的な探究の時間、「Academic Skills」の最終回でした。
この授業は、SDGsをテーマに研究レポートを執筆し、発表するというものです。 生徒各自で問いを立て、仮説を立ててこれを検証すべく情報収集を行い…… というように、大学で必要となるアカデミックスキルの基礎を身につけるのが目的です。 今年度は授業開始が6月となり、3か月ほどの短い期間となりましたが、 おのおのが自分の興味・関心に従って様々な発表をしてくれました。 発表用のスライドには「問いの背景」や「仮説」の他、 わかりやすい図なども用いて聴衆を引き付ける工夫をしていました。 紫高文化祭 〜青春爆発〜 部活動&有志編その5
文化祭2日目,シリーズ最終回は部活動&有志です!
シリーズラストの写真は,有志によるダンスです! |
|