![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205403 |
4年体育ーサッカー
体育科の学習は,サッカーです。緊急事態宣言の解除に伴って学習においても,できることがふえました。サッカーも,パスやドリブルだけでなく,互いに気をつけ合うことで,ゲームができるようになりました。早速,4年生も,対戦型のゲームをすることができました。足でのボール操作はまだ慣れませんが,パスをし合ってシュートする楽しさを味わいました。
![]() ![]() 3年体育ーマイム・マイム
体育科の時間に,フォークダンス「マイム・マイム」の学習をしています。ボックスステップなどのステップを先生と一緒に練習しました。今日は,掛け声も練習して,子どもたちだけで,始めから通して踊りました。子どもたちは,「始めは,曲が長くてしんどかったけど,みんなと一緒に踊ったら楽しかった。」「踊ってるうちに笑えてきたけど,楽しかった。」などの感想を発表していました。
![]() ![]() ![]() 5年 音楽鑑賞教室![]() DVDが始まると,子どもたちは演奏に釘付けになっていました。「この曲知ってる!」「パイプオルガン大きいな〜」と楽しみながら鑑賞することができました。 くすのき 「思い出のアルバム」![]() ![]() パスゲーム![]() ![]() 1年 こくご「にている かん字」![]() 教科書に最後に載っている漢字の一覧を見て,似ている漢字を見つけながら文を考えていました。 最後には,一人一人自分が作った文をクイズにして,作った文を発表しました。 5年 体育 バスケットボール 1![]() 5年 総合 興味のある仕事を調べよう![]() 「わたしはイラストレーターの仕事について調べよう」「人の役にたつ仕事って何かな?」などと思い思いに調べていました。 春の訪れ![]() 令和2年度も残り1ヶ月。6年生はいよいよ卒業です。 石田小学校で学んだことを誇りに巣立っていって欲しいと願っています。 1年 たいいく「フォークダンス」![]() ![]() 踊り方を覚えたので,どんな風に踊ればもっと楽しく踊れるかをみんなで考えました。 グループで踊る,みんなで1つの円に踊るなど,形態を変えてみようとなったので, 色々な形態で踊りました。 色々な形態になり,みんなで踊る楽しさを感じていました。 |
|