![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:181 総数:674923 |
4年生 図画工作「ギコギコクリエーター」![]() ![]() 2年生 国語「スーホの白い馬」![]() 2年生 算数「分数」![]() ![]() 1年生 読み聞かせ
今日は図書委員会の人が読み聞かせに来てくれました。
上手に読んでくれたので,楽しく聞くことができました。 ![]() 1年生 もうすぐ2年生
生活科では,新一年生のためにできることはないかと考えて,学校での四季を伝えるポスターを作ることになりました。
春・夏・秋・冬のグループに分かれて,それぞれのポスターを仕上げました。4月に1年生に見てもらえるのが楽しみです! ![]() ![]() 1年生 生活科 「もうすぐ2年生」
入学してくる1年生が楽しい気持ちになるようなかざりを作りました。
まだ,途中ですが,お兄さん,おねえさんになった気分で,楽しく作れました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽科 「こいぬのマーチ」
今日は,タンバリンやトライアングル,すずやけんばんハーモニカを使って,合奏をしました。
初めてしましたが,それぞれが自分のパートに責任をもって,やりきっていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 係活動
係活動では,休み時間に声をかけてクイズや演奏をしたり,ポスターを作ったりしています。今日は,休み時間に音楽係が演奏会をしていました。知っている曲では,聞いている人たちが自然と歌い始め,みんなで楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 啓蟄(けいちつ)![]() ![]() なかなか虫が動くところ見られませんが,フラワーロードのアジサイのところに水仙が咲いていました。水仙は,「人権の花」といわれるように,花言葉には「尊敬」という意味があります。見つけてみてください。 朝に,雲の間から日の光が見えていました。春らしい日ですね。 1年生 どうぶつの赤ちゃんクイズ
今日はみんなでクイズ大会をしました。友だちとの交流を通してたくさんの動物の赤ちゃんの特徴に触れ,クイズを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() |
|