![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:62 総数:674706 |
6年生 社会科「世界の未来と日本の役割」![]() ![]() 6年生 道徳「国を愛する心」![]() ![]() 3年生 算数「そろばん」![]() ![]() たてわり活動![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練![]() ![]() シェイクアウト訓練
今日は,東日本大震災からちょうど10年目になります。全校で,シェイクアウト訓練を行いました。訓練の後,東日本大震災の犠牲者を想い,黙祷をしました。
![]() ![]() ![]() 桃始笑(ももはじめてさく)![]() ![]() 学校でも,きれいにモモが咲いています。 4年生 GIGA端末を使って「写真を撮ってロイロノートで交流しよう」
GIGA端末を使って写真を撮りました。その写真をロイロノートを使って,みんなで交流しました。
![]() ![]() ![]() 東日本大震災![]() ![]() 当時,私もお昼過ぎに,何か目が回るような気がして,天井がくるくる回っている感じがしたのを覚えています。東北から遠く離れた京都でも,地震を感じることができるほど大きな地震だったことがわかります。 学校でも,シェイクアウト訓練を行いました。いつ,地震が起きてもいいように,準備と心づもりをしておかなければなりませんね。 よみとりおけいこをしてみましょう。 東日本大震災(高) 東日本大震災(中) 東日本大震災(低) 1年生 パソコンをつかったよ
まだ,アルファベットを知らない1年生ですが,3年生にお世話になって,パソコンをつかった学習をしました。パソコンを配ると,「重たっ!」といいながら,とてもうれしそうにしていました。今日の課題は,「ログイン」と「シャットダウン」です。最初は3年生に教えてもらいながら学習を進めました。3年生が,キーボードのアルファベットをひらがなに置き換えて説明してくれました。
最後には自分の力でどちらもできるようになっている人もいました。自分で写真を撮ったり,絵をかいたりできるようになっていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|