京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:34
総数:517895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「あいさつ、おもいやり、えがお」

部活動閉講式

3月15日(月)

中間休みに部活動閉講式がありました。
6年生はもう「お別れ部活動」を済ませたので,4・5年生だけが参加しました。

今年度は活動の回数が本当に少なくなってしまい,みんな不完全燃焼だったと思いますが,その分,来年度にぶつけてほしいと思います。
画像1

3.11

あの日から10年。

朝の始業前に,校長先生から放送でお話があり,
全校で黙祷を捧げました。
画像1

4年生 理科「春のおとずれ」

3月9日(火)

4年生にとって最後の観察です。
教科書と同じようにサクラの芽が膨らんでいました。
他にも,いろいろな花や虫が春のおとずれを感じさせてくれました。

昨年の春は,休校措置で始業式の日だけしか咲いている学校のサクラを見ることができなかったので,今年の春は毎日見られるといいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 (送る側)

「6年生を送る会」の司会は,計画委員の5年生がつとめてくれました。

リモートではありますが,6年生と一緒にゲームを楽しみました。
6年生からの歌のプレゼントと,一人一人の目標を聞いているときは,
しっかりと画面を見て,心からの拍手を送っていました。

それぞれの学年で距離は離れていても,
心がつながったとてもあたたかい「6年生を送る会」でした。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 (送られる側)

3月10日(水)

今日は,「6年生を送る会」を実施しました。

6年生は体育館で,
それ以外の学年は教室で,それぞれをリモートでつないで行いました。

1年生からのサプライズプレゼントのお返しに,
素敵な歌を全校に贈ってくれました。

最後は,全校に向かって将来の夢や中学校で頑張ることを,
一人一人伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

見やすい画面です。

画像1
画像2
今日から各教室に新しいモニターやコンピューター関連の機器が入りました。

モニターが以前のものより,画質がよく見やすいものになりました。

見やすい画面に,興味関心を高める資料を映して学習を進めていきます。

今後も導入された機器を活用して学習を進めていきます。

新1年生 学校見学会のご案内

今年度は新型コロナウイルス感染防止の観点から,半日入学を実施していません。そこで,新1年のお子様に,学校や教室の様子を見ていただく「学校見学会」を下記日程で実施します。

              記

1 日 時   令和3年3月15日(月)・17日(水) 
        15:30〜16:30
        
2 場 所   京都市立柊野小学校 1年生教室 

3 持ち物   上靴・下靴を入れるための袋

※学用品受渡しの時に配布した,「保健調査票」「感染症の予防接種・既往歴調査票」に必要事項をご記入の上おもちください。

詳しくは,こちらをご覧ください。学校見学会のご案内

☆学校見学会は任意参加です。15日(月)・17日(水)はどちらに来ていただいてもかまいません。欠席等事前に連絡をしていただく必要はありません。

新1年生 学用品のお渡し

3月3日(水)と4日(木)は先日の保護者説明会で注文された学用品をお渡しする日です。お渡しする時間は10:00〜12:00,15:00〜17:00です。
玄関からお入りになり,まず職員室へお越しください。学用品のお渡しは会議室で行います。

園芸委員会(最終回)

3月1日(月)

委員会活動の最終日でした。

園芸委員会では,2日後に迫った児童集会での委員会発表の練習をした後,1年間(実質半年ほど)の振り返りをしました。

その後,個人で育てたプランターを正面玄関に移動させました。
花が咲くのは6年生が卒業した後になるかもしれませんが,中学生になっても見に来てくれるようです。

園芸委員の皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

お別れ部活動

2月26日(金)
今日は6年生にとって,最後の部活動でした。

クラブ活動同様,回数はとても少なかったですが,それでも6年生は,一生懸命に取り組んでくれました。
中学校でも,いろいろな部活動で活躍してくれることと思います。

バレーボール部は,いろいろな先生に混ざってもらって試合をしました。
体育館に,大きな笑い声が楽しそうに響いていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

給食だより

お知らせ

保健だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

非常時対応

新入学児童の保護者の皆様へ

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp