京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:77
総数:909496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

全校児童生徒集会 その2

 卒業学年の代表は,呉竹での思い出を話しました。
 高等部生徒会役員から,卒業生へのメッセージがありました。
 最後は高等部,小・中学部の卒業の歌をみんなで聞きました。
 
 本年度の全校児童生徒集会は今回が最後です。どうしたらみんなと一緒に時間や思いを共有することができるだろう・・・と試行錯誤した集会でした。その中でできる,楽しいことをたくさん発見することができました。いつかみんなで集まれる日が待ち遠しいですね。
画像1
画像2

全校児童生徒集会 その1

 今週,校内放送による全校児童生徒集会が行われました。
 高等部生徒会役員が司会をつとめ,校長先生の話の後,表彰が行われました。
 そして,先日寄贈いただいたカートの名前を募集するお知らせがありました。
 
画像1
画像2

今日の給食 その2

 桃ゼリーもついています。最後に食べるのをとても楽しみにしています!
画像1
画像2

今日の給食 その1

 今日の給食はミルフィーユビーフカツでした。普段はあっさり系が好きな生徒も今日はお肉がお気に入りでした。机をたたいてお肉食べる〜!と伝えていた児童もいました。
 高等部3年生もクラスでおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

小学部高学年〜おんがくかい〜

 小学部高学年はおんがくかいをしました。みんなで歌を歌った後は,和太鼓演奏!最後のポーズもばっちり決めて,大きな拍手をもらいました。
画像1
画像2

高等部3年生〜食事会〜その2

みんなおいしそうに食べています。とてもいい表情です。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生〜食事会〜その1

 高等部3年生は校内で食事会をしました。
 朝から体育館でレクリエーションを楽しんだ後,注文したお弁当を食べました。
 各教室をzoomでつなぎ,「いただきます」をしました。蓋をあけると・・・とってもおいしそう!!デザートもあります!
画像1
画像2

中学部修学旅行7

 ソーセージ作りの後は,お土産を買いに行きました。どれにしようかな?たくさんあって悩みます。
 そしていちごのスイーツを食べたクラスもありました。パフェおいしかった☆
画像1
画像2

中学部修学旅行6

 エプロンを着て集合写真です。外も少しずつ晴れてきました!
画像1
画像2

中学部修学旅行

 お肉がひとまとまりになったら,羊の腸に詰めます。
 機械にお肉を入れてセットしたら絞り出します。生徒はお肉が出てくるのを興味津々で見ていたり,絞り出す道具が楽しくてやる気満々で取り組んだりしていました。
 色んな大きさ,長さ,太さのソーセージができました。ボイルしてもらい,冷やして持ち帰りました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp