京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up104
昨日:142
総数:473556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

洗濯・アイロンがけ 〜丁寧に〜

生活産業科3年生の卒業式から10日が経ちました。
卒業生の皆さん,お元気ですか。

専門教科「家政(クリーニング)」の学習として,卒業式で使用した紅白幕を洗濯しアイロンがけをしました。白布についても,アイロンがけをしています。
きれいになってパリッと気持ちよく仕上がっています!
画像1
画像2

笑顔のアートプロジェクト

「笑顔のアートプロジェクト」活動中の小学部・高等部普通科の様子です!

22日(月)にオンラインで行うライブペインティングイベントでは,生活産業科の仲間はもちろん,イラストレーターの黒田 征太郎さんなど,たくさんの人と交流できるということで,わくわくドキドキとても楽しみにしている二人です。

その日に向けて,黒田さんに手紙を書いたり,ぬり絵や描画を楽しく頑張っています!
画像1
画像2
画像3

久しぶりの部活動! 2

今年度の部活動も残り少なくなってきましたが,感染防止対策をしっかりとり,元気に頑張っていきましょう!
画像1
画像2

久しぶりの部活動! 1

2月末で緊急事態宣言が解除され,今日は久しぶりの部活動となりました。

下校前のSHR(ショートホームルーム)を終えた生徒が,「グラウンド倉庫の鍵を取りにきました!」「OA室の鍵を貸してください。」など,元気に職員室まで鍵をもらいに来ていました。
表情はみんな明るく,久しぶりの部活動を楽しみにしていた様子がうかがえました。
画像1
画像2
画像3

第44回 高等部 卒業証書授与式 3

最後に,卒業生から手話による「卒業の歌」の披露がありました。今までの感謝の気持ち,そしてこれからの生活に向けての夢や希望を胸に,「旅立ちの日に」を一生懸命 手話で歌いました。
この1年,コロナ禍でいろいろな制約がありましたが,最後まで前向きに,「できること」をみんなで模索しながら常に全力で頑張ってきた20名です。声は出さずとも,心を込めて,表情や身体全体で手話を通して気持ちを表現していました。

心優しく気遣いのできる,頼れる学年が卒業となり寂しさでいっぱいですが,20名の新しい旅立ちを心から応援しています。

ご卒業おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

第44回 高等部 卒業証書授与式 2

感謝の気持ちや,これからの活躍を願い伝えられた在校生代表の送辞を受け,卒業生代表から心のこもった答辞が述べられました。

「今まで学校で経験してきたすべてのことが,社会に出たときに私たちを助けてくれると思います。自分らしさを大切に,自分の良さを生かして,選んだ道を一歩ずつ確実に進んでいきます。これからの私たちを見ていてください。」
(答辞より)
画像1
画像2
画像3

第44回 高等部 卒業証書授与式 1

3月5日,第44回 高等部 卒業証書授与式を挙行いたしました。

学校長から3年生一人ひとりに卒業証書が手渡され,20名全員がしっかり顔を上げ立派に証書を受け取りました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 前日 2

お世話になった先輩たちの旅立ちの日を明日に控え,みんなで心を込めて準備を行いました。

第44回 卒業証書授与式は,明日5日(金)午前10時 開式です。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 前日 1

明日の第44回 卒業証書授与式に向けて,生活産業科1,2年生のみんなで体育館や校舎内外の清掃,飾りつけを行いました。
画像1
画像2
画像3

笑顔のアートプロジェクト

小学部・高等部普通科の児童生徒からの「一緒にがんばりましょう!」という発信を受け,生活産業科1,2年生が「笑顔のアートプロジェクト」活動を進めています。

日本新薬 株式会社 様,宇多野病院,イラストレーターの黒田 征太郎さんをはじめ,いろいろな方々との交流を通し,視野を広げ社会との関わりを持つことができる取組で,22日のライブペインティングイベントに向けて,ぬり絵や描画を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp