![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:100 総数:628534 |
1学期最終日 7月31日本日7月31日でいったん学校は,夏季休業になります。 本日は,放送での全校集会を行い,大そうじ,学活で終了となりました。 全校集会で校長先生が「考え,行動する」大切さをお話しされました。 夏季休業の期間「自ら,考え,行動できる」ようになってください。 次に生徒会からのアピールと夏休みの生活についてのお話がありました。 夏休みの生活と夏休み明けの生活に生かしていければと思います。 年度初めから休校期間となり,6月15日より再開され およそ1か月半の1学期となりましたが,ほとんどの行事が 延期や中止となり,残念な学校生活となりました。 しかしその中でも,再開された授業や部活動,友達や先生たち との関わりの中に楽しさを見つけ,充実したものにできたとおもいます。 短い夏季休業ですが,しっかり自分の目標をもって,計画立てた生活を 送るように心がけてください。 そして,夏季休業明けには一回りや二回りも成長した,元気な姿で 8月24日から登校してください。 ![]() ![]() ![]() 学校だより(8月号)
先週の水曜日より懇談会が始まり,
1学期ももうすぐ終了となります。 6月15日に休校期間が明けてから, 1か月半でしたが,再開してから今まで 学校生活は充実していましたか。 短い夏休みとなりますが,規則正しく そして,新しい生活様式の中で 楽しく元気に過ごしてください。 さて,本日学校だより8月号を 配布させていただきました。 学校だより8月号はこちらから学校だより(8月号) ソフトテニス サマートーナメント大会
2回戦はシード校の樫原中学校と対戦しました。3ペアともフルセットまでもつれる接戦でしたが,惜しくも1−2で敗れてしまいました。最後の最後まであきらめずに,ボールを追う姿は輝いていました。3年生,お疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() ソフトテニス サマートーナメント大会
7月23日(祝) 女子ソフトテニスのサマートーナメントの大会が本校で行われました。今日は,団体戦で1回戦久世中学校と対戦し,2−1で勝利しました。どの試合も息詰まるラリーが続く,気持ちのこもったゲームばかりでした。がんばれ3年生!
![]() ![]() ![]() 元気しじょう倍キャンペーン
7月15日(水)から17日(金)まで
昼食時間帯に生徒会本部が中心となって 四条中学校全体を元気にするための 「元気しじょう倍」の取り組みを行っています。 昼食時間帯にテレビ会議システムを使って, 全校生徒が元気になるように 各クラスへクイズやゲームを配信しています。 学校生活が通常再開してから1ケ月がたち, この取り組みを通じて 少しでも学校生活が明るく楽しいものになるように していきましょう。 ![]() ![]() 給食申込みについて
8月分の給食申し込み締め切り日は,明日7月17日(金)です。
予約システムでの申し込みをお願いいたします。 また,9月分の給食申し込み締め切り日は, 夏季休業中の8月5日(水)です。 併せてお願いいたします。 総括テストが始まりました。
本日より,総括テストが始まりました。
2年生と3年生は本当に久しぶりのテストで, 1年生は,初めてのテストとなりました。 みんな真剣にそれぞれの教科に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年 土曜学習会
7月11日(土) 本日,9時から3年生の土曜学習会を行っています。雨にもかかわらず約30名の3年生が参加し,明日からの総括テスト1に向けてそれぞれの課題に取り組んでいます。休校の影響で,来年の進路について不安に思っている3年生もいるでしょうが,先生たちもしっかりサポートするので,今できることを精一杯がんばってください。
![]() ![]() 台風や地震に対する非常措置についてテスト1週間前
本日より総括テスト1週間前となります。
テスト前でいつにもまして真剣に授業に取り組めていると思います。 部活動も,停止期間に入ります。 今週の授業後には,全員残っての学習会があり, その後には,自主的に残って割り当てられた教科の学習を行う, 学習会が設定されています。 テストに向けて計画的に学習していきましょう。 ![]() ![]() |
|