![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:89 総数:1332926 |
3年生の教室2
3・4組の黒板にも思いが込められています。
![]() ![]() 3年生の教室
明日はいよいよ,公立高校中期選抜受検合格発表日です。最後まであきらめず自分の夢(進学希望高校)に向かって頑張ってきた卒業生の皆さん,ぜひ最高の結果を学年の先生は待っています。
誰もいない3年生のフロアを回っていると,素晴らしいものがまだ残っていました。それは,各教室の黒板に描かれていたみんなの思いでした。 ![]() ![]() 1年生の学校生活 その282 (まもなく修了)
中学1年生の教育課程(学習内容)がまもなく修了しようとしています。教科によってはすでに今年度最後の授業を迎えています。中学3年間の教育課程(学習内容)のうち、これで3分の1が終わるわけですが、実は3年間できちんと3等分されているわけではないのです。来年度、すなわち中学2年生で学習する内容が一番多くなってきます。そして今年度よりも確実に難しくなる。その現実を事前に知らせておきます。今年度のままの頑張りではいけません。今年度以上にしっかり頑張らないといけません。
![]() ![]() ![]() 第58回 卒業証書授与式
今日 中学校の全課程を修了し
新たな世界へ旅立ちます 輝ける未来へ 夢を持て 夢に向かえ 一歩一歩 時には立ち止まることもある でも 夢に向かって歩め 未来に向かって歩め 卒業おめでとう ![]() ![]() ![]() 1年生の学校生活 その281 (卒業式)
令和2年度第58回卒業証書授与式が挙行されました。1年生の生徒は残念ながら式に参列することはできませんでしたが、式後の花道づくりに部活動生徒中心に集まりました。卒業式を終えて出てくる3年生の生徒と並ぶと1年生はとても幼く見えますね。2年後には今日の3年生のような凛々しい姿になっているのでしょうか。楽しみでなりません。3年生のみなさん、3年間の中学校生活、そして9年間の義務教育生活の終了です。次のステージでも頑張ってくださいね。
![]() ![]() ![]() 1年生の学校生活 その280 (ハンドボール6)
ハンドボールの授業シリーズです。時間割の関係上、今日は時間割の都合上、男女一緒に授業を行いました。男女で行う体育もいいものです。授業の最初にVTRを見て学習を行いました。東京VICTORYという東京オリンピックに向かったテレビ番組でハンドボールを特集していたので、そのVTRを用いて学習を進めました。VTR視聴後すぐにグラウンドへ出て、今度は体を動かす。とてもよく頑張りました。
![]() ![]() ![]() 3年生 式予行
2限,式予行でした
3年生入場から始まり 卒業証書授与 卒業の言葉 そして 式歌 本番どおりの流れで滞りなく進みました ここ花山中学校に登校するのは3月15日だけ とうとうそんな日になってしまいました 卒業証書の授与 万感の思いを込めての呼名 それの答えての返事 花山中学校を旅立つ諸君に 幸あれ ![]() ![]() ![]() 生徒会本部からのメッセージ
第59期生徒会本部から,卒業生へのメッセージです。
卒業おめでとうございます。私たちは,先輩を超える!!です。 良き伝統を引き継ぎ,更なる発展を目指し高い壁(卒業生)を超えられることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 式場準備が完了しました。
在校生と教職員の心のこもった式場です。今年は,卒業生一人一人の姿を保護者の方々へ見ていただきたく,式場内の両サイドへ2台の大型スクリーンを設置しました。保護者の皆様,15日の卒業証書授与式に教職員一同,心からお待ちしております。
![]() ![]() ![]() 最後の学活2
3,4組での様子です
![]() ![]() |
|