京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up6
昨日:9
総数:251966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

【5年生】伝言板作成

画像1
画像2
画像3
 初めて電動糸のこぎりを使いました。振動が強く,怖いなという気持ちもあったようですが,みんな慎重に作業をして,上手に切ることができました。

【5年生】環境を守るわたしたち

画像1画像2
 今日は鴨川の変化について話し合いました。子どもたちは,あのきれいな鴨川がとても汚れていたことがあったことに驚いていました。
 高度経済成長で生活の質は上がりましたが,家庭の汚れた水や工場からの排水で水が汚れてしまったことを知りました。社会は新たな発見があって,子どもたちもとても意欲的に学習に取り組んでいます。

あゆみ ヒレカツ食べたよ♪

今日の給食は,待ちに待ったヒレカツでした♪♪
昨日から楽しみにしていて,嬉しそうに食べていました!!
とてもおいしかったようで,大満足な様子でした♪♪
画像1
画像2

3年 タブレット学習

タブレット学習では, 字を打つ練習をしました。
ローマ字で打つことはまだまだこれからですが, 少しずつ慣れていってくれればなぁ・・と思います。

画像1
画像2
画像3

3年 体育〜ゲーム〜

作戦をもとに, 一人ひとりが果敢にボールを追いかけていました。
いい動きをする子も増えてきたので, 接戦した, いいゲームができています!
画像1
画像2
画像3

R2年度修学旅行 宿の様子3

画像1画像2画像3
マリーナシティで買ったお土産を整理している児童もいます!
夕日の沈む景色もなかなかのものです!!

R2年度修学旅行 宿の様子2

画像1画像2画像3
眺めの良い部屋ばかりで、海を見ながらのリラックスタイム!

R2年度修学旅行 宿の様子1

画像1画像2画像3
宿に到着して各々部屋で過ごしてます!
トランプしたり、談笑したり、荷物の整理をしたり!
ゆったりした時間となっています!

R2年度修学旅行 入館式

画像1画像2画像3
本日の宿みなべに到着しました!
慣れないバス移動、楽しいマリーナシティで少し疲れた様子!
風が強く潮の匂いが良くする中での入館式になりました!

3年 体育〜作戦会議〜

サッカーのゲームは, 前半戦と後半戦に分けて活動しています。
後半戦を開始する前には, 作戦会議時間を設け, 後半戦に向けた話し合いをグループでしています。

グループで輪になり作戦を練ったり, 相手グループのメンバーを見て対応策を考えたりするグループもあり, 各グループのよさが出ています!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp