京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up2
昨日:78
総数:368077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月1日(土)は運動会です   11月27日(木)令和8年度 新1年生の就学時健康診断があります

1年 かえるのうた

けんばんハーモニカで「かえるのうた」を
練習しています。指のおひっこしもあり,難しい曲なのですが
だいぶ上手になってきたので,グループを2つに分けて
追いかけて演奏しました。
画像1画像2画像3

3年 学級活動

 3学期のお楽しみ会について話し合いました。司会や記録の係の人も上手に進めてくれました。

 たくさんの意見の中から話し合って,5つのゲームをすることになりました。
画像1画像2

3年 外国語 This is for you,

 今日は,ALTの先生の授業でした。マヤ先生から様々な色の形をもらい,好きなカードを作っていました。

 マヤ先生「What do you want」
 3年生 「pink heart,please」
 マヤ先生「How many?]
という感じです。楽しみながら学習していました。
画像1画像2画像3

3年 国語「わたしたちの学校じまん」

 総合的な学習と関連して学習をしてきた「わたしたちの学校じまん」の学習も終わりに近づいてきました。今週から,それぞれの考えた自慢を発表しています。

 学校の自慢は・・・「体育館・学校の畑・うさぎ・教室の窓から見える景色・校長先生・・・」などたくさんの自慢を見つけてくれました。

 発表のあとは,聞いている人から感想を伝え合いました。
画像1

1年 こいぬのマーチ

画像1
音楽の学習で「こいぬのマーチ」を演奏しました。
指のお引越しがあるので,難しいですが
一生懸命弾いています。

3年 6年生を送る会

画像1画像2
昨日は,6年生を送る会でした。
「世界に一つだけの花」の曲に合わせてダンスや応援団を披露しました。
ありがとうの気持ちを込めて,6年生を送ることができました。

5年生からのエール!

画像1
画像2
今日は6年生を送る会でした。5年生は「勇気100%」の曲にのせてボディパーカッションをしました。これまで長い間お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました!

2年生 6年生を送る会 大成功!

画像1画像2
6年生を送る会で,2年生はダンスを披露しました。


少し緊張気味の子ども達でしたが,6年生の手拍子に合わせて,元気に踊ることができました。


6年生からは,スポーツフェスティバルの時に1・2年生で踊ったミッキーマウスマーチのダンスをお返しに踊ってもらいました。


まさかのサプライズに,みんな大喜びで,一緒に踊りながら楽しんでいました。

3年 「6年生を送る会」 最後の練習

 6年生を送る会に向けて,3年生は,心を込めて6年生にメッセージを届けよう!という気持ちで全力で取り組み,練習をしてきました。
 歌やリコーダーは発表できませんでしたが,「言葉・応援団・ポンポンダンス・全員のダンス」で気持ちを伝えることができました。

 1時間目に最後の練習をして,本番を迎えました。

 
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科「調べて話そう,生活調査隊」

画像1画像2
 グループに分かれて,生活に関するアンケートを作成し,結果をもとに発表を行いました。
 どんなテーマでアンケートを行うか,どんなふうに回答してもらうか,集まった結果をどのように集計して表やグラフにするかなど,話し合いや練習を重ねて発表に臨みました。
 聞き手に伝わりやすいようにグラフや表を選んだり,結果からわかることや感想,クラスのみんなへのアドバイスなど,様々な工夫が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp