![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:68 総数:708123 |
第31回卒業証書授与式3
式後は、みんなで花道をつくり見送りました。
今年度は、新型コロナの影響で例年とは大きく異なる学校生活でしたが、自分のやるべきことをしっかりと取り組み、着実に力をつけてきた学年でした。そして、洛水中31期生の輝かしい歴史の1ページを創り上げ、後輩にそのバトンをつないでくれました。 新しいステージでの活躍を、心からお祈りしています。 ![]() ![]() ![]() 第31回卒業証書授与式2
新型コロナウイルス感染の社会状況により,参加者を卒業生,保護者,在校生(代表生徒のみ),来賓(PTA本部役員のみ),教職員と限定し,式典時間を短縮して実施しました。
ピンと張り詰めた厳粛な雰囲気の中、担任の呼名に対してしっかりとした返事が響きました。送辞、答辞もそれぞれの想いを込めたもので、感動の瞬間をみんなで共有することができました。 ![]() ![]() ![]() 第31回卒業書証書授与式1
晴天に恵まれ、第31回卒業証書授与式を行いました。
![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
3月15日(月)の卒業式に向けてリハーサルと午後から準備を行いました。
15日は10:00より開式です。新型コロナウイルス感染症対策として、参加者を限定させていただいております。ご理解ご協力をのほど、よろしくお願い致します。 卒業式のご案内 ![]() ![]() ![]() 大掃除
3年生は、3年間お世話になった校舎を2時間かけてきれいにしました。廊下の窓、体育倉庫、学習室、グラウンド整備など日頃手の届かないところまで分担して行いました。
掃除をしている表情も、みんなとても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
3月10日(水)4限に3年生を送る会を行いました。
今年はコロナ対策のため、3年生は体育館に集まり、1・2年生は各教室で、司会の生徒会本部は放送室からと、オンラインを交えたハイブリッド形式で行いました。 部活動や各学年作成のありがとう動画と3年生からの感謝の思いを込めた動画を視た後、体育館では下級生が作ったコサージュの贈呈が行われました。 3学年が集ったり、合唱や群読などをLIVEで披露することはできませんでしたが、それぞれの気持ちは伝わったと思います。 準備も大変だった思いますが、皆さんご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
公立中期選抜も終わり、いよいよ卒業式に向けた練習が始まりました。
1人1人が真剣に取り組んでいます。3年生を送る会の準備も進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 生命のがん教室
本日,3年生を対象に「生命のがん教室」を行いました。
医療従事者であるお医者さん,実際にがんを患った経験を持ち克服経験を語ってくれるメッセンジャーの方をお招きし、ご講演をしていただきました。 がんという病気について学んだことで,将来に向けた現在の生き方について役立ててくれることを願います。また,もしも身近な人ががんになったとき,あなたはその人や家族のためにどのようなことができるのでしょうか。こうした機会に考えてみるのも大切なことですね。 ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会
第3回 学校運営協議会を行いました。
本校の取組概要を報告するとともに,学校評価の結果等もふまえながら,洛水中学校をさらによりよい学校にしようと貴重なご意見をたくさんいただきました。また,これからの洛水中学校ブロック全体の将来にも触れ、未来を見据えたご助言をいただき、今後の方向性も確認することができました。お忙しい中をご出席いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() プランター
正門付近のプランターの水やりなどは、1組や農園芸部、環境委員会の生徒が定期的に行っています。冬の寒さを乗り越え、きれいな花が咲いてきました。
![]() ![]() ![]() |
|