|  | 最新更新日:2021/03/25 | 
| 本日: 昨日:5 総数:168564 | 
| 高雄中学校3年生のみなさんへ3年生の様子3  希望制でしたが みんな元気に登校してきました。 ソーシャルディスタンスに配慮した?会話も弾みました。 6月再開後は 自分のためみんなのために お互いに声をかけあい ニューノーマルを定着させていきましょう。 3年生の様子2  登校したらまず手洗い! 6月再開後は日課です。 家を出る時間は手洗いをする時間も計算して登校してください。 お互いの声掛けも大切です。 筋肉クイズ3年教室の様子   登校後はまず手洗いを行い その後教室へ入りました。 教室では再開に向けての連絡ののち進路ついての学活が 学年から行われました。 みんなしっかり聞き入っていました。 いよいよですが 明確な目標を早く持つことが大切です。 今日の学活での話をもとに自分の希望の整理をしたり 保護者の方々と話し合いを進めておきましょう。 再開後は新しい生活様式の徹底が実行が求められますが 3年生諸君にはそのことも牽引してほしいと思います。 筋肉通信19「筋肉は縮むことしかできない!?」1,2年の教室  マスクづくり,作るごとに手際がよくなりました。 マスク,お互いのためにしっかりつけて登校しましょう。 3年生の教室   デスクでのプリント学習に疲れたら…by国語科 先週は,課題の解き方のヒントをアップしました。今頃,プリントを使った学習にいそしんでくれていることと思います。ありがとう。一緒に頑張りましょう! さて,今日は,そんなプリント学習に疲れた時に10分間,NHK for schoolでも観て気分転換をしてはいかがでしょうか,というオススメです。 2・3年生のみなさんは,確認プログラム対策の勉強にもなると思います。 1年生の皆さんはこちらをどうぞ「竹取物語」→ 2年生の皆さんはこちらをどうぞ「故事成語」→ 3年生の皆さんはこちらをどうぞ「春暁」→ 筋肉通信18「正しい「水分補給」」 | 
 | |||||||||||||