![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:498277 |
ZOOMで見学!![]() ![]() 総合学習では,「羽束師の人々と水」をテーマに学んでいます。 19日(金)は,「京都市役所建設局河川整備課」の職員の方にZOOM会議システムを 利用して遠隔授業をしていただきました。 排水の仕組みなどを詳しく教えていただきました。 質問することもできて,充実した時間になりました。 6年 薬物乱用防止教室![]() 違法薬物を誘われた時にどうやって断るのかについても考えていきました。 自分の身を自分で守れるように,この学習を生かして欲しいです。 【3年 図工】作品バック
年度末の作品を持って帰るための作品バックを作りました!
![]() ![]() 【2年生】保健指導Part3
学習の様子をご紹介いたします!
![]() ![]() ![]() 【2年生】保健指導Part2
学習の様子をご紹介いたします!
![]() ![]() ![]() 【2年生】保健指導Part1
薬の正しい飲み方について養護教諭より教わりました。
○×クイズで,真剣に考え×ならなぜ×なのか理由を考えて発表しました。 「自然治癒力」という言葉も教わり,難しい言葉でも興味津々に学んでいました。 体調に応じて薬を正しく飲み,健康な体を維持したいですね! ![]() ![]() ![]() 【1年生】 じゃがいも植えに 行きました!![]() ファームのみなさんに,教わりながらじょうずに穴を掘り,植えることができました。 最後に,みんなで「おおきくなーれ!!」と1年生のパワーをおいもにおくりました。 大きくなる様子を観察したり、2年生になったときに収穫したりするのが楽しみです。 6年 ノート検定![]() ●日付が入っている。 ●めあてを書いている。 ●ていねいに書いている。 ●自分の考えが書いてある。 ●ふりかえりが書いてある。 これらの項目について,みんなでみんなのノートを見合いました。 学級3名がステキノート賞に選ばれて,廊下に掲示しています。 中学校でも,ステキノートを作ってくださいね。 【2年生】ときめきコンサートPart2
素敵な作品の一部を紹介します!
![]() ![]() ![]() 【2年生】ときめきコンサートPart1
身の回りから音の出る材料を集めて,楽器を作りました。
たたく,こする,振る,はじく・・・ ギターやマラカスなどを作って素敵な音を響かせていました。 ![]() ![]() ![]() |
|