![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:10 総数:205559 |
2年 音楽「こぐまの2月」
音楽では,「こぐまの2月」の演奏をしています。鍵盤ハーモニカ,木琴,低音楽器の担当を決め,グループで練習しています。次の音楽の授業で発表します。
![]() 2年 卒業お祝い給食
卒業お祝い給食でした。年に一度のヒレカツの日です。昨年度は,食べられなかったので,2年生の子どもたちは,給食で初めてヒレカツを食べました。心の中で6年生の卒業をお祝いしながら,初めてのヒレカツをおいしくいただきました。
![]() ![]() 部活動 サッカー![]() ![]() ![]() 6年生部員9人対教職員10人で,試合をしました。 広い運動場を全部使い,みんなでボールを追いかけました。 結果は1対1の同点。 児童・教職員ともいい汗をかいたお別れ試合となりました。 6年生を送る会 〜4年生・5年生・6年生〜
【4年生】
♪赤い屋根の家(6年生を送る会Ver.) 【5年生】 ♪66年生(前前前世 6年生を送る会Ver.) 【6年生】 石田小学校の良いところ ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 〜入場・1年生〜
6年生を送る会を行いました。
学年ごとに6年生へ向けて発表しました。 感謝の言葉やダンス,リコーダー,歌,替え歌など, 各学年で工夫を凝らした発表となり,心温まる送る会になりました。 【1年生】 トン・くるりん(ダンス) ![]() ![]() 6年生を送る会 〜2年生・3年生〜
【2年生】
♪365日の紙ヒコーキ 【3年生】 ♪エーデルワイス(リコーダー) ♪虹 ![]() ![]() 1年 6年生を送る会![]() 1年生は,「6年生にありがとうの気持ちを伝えたい」ということで,グループごとにどんなありがとうの気持ちを伝えるかを考え,発表しました。 さらには,言葉だけでなく何かをしたいということで,音楽で学習した『とんくるりん ぱんくるりん』の歌に合わせて,ダンスを考え披露しました。 思った以上に緊張したようですが,言葉もダンスも1年生なりに自分たちで考え,しっかりと6年生に向けて「ありがとう」の気持ちを込めて発表することができました。 ![]() 部活動 文化部
今日は,文化部のお別れ部活動でした。
文化部に所属する6年生は,2名。 それぞれがお茶をたてて,ふるまってくれました。 とても素晴らしいお手前で,和の心を味わわせてくれました。 ![]() ![]() 2年 体育「パスゲーム」
体育の学習では,パスゲームをしています。どうすればたくさんの得点を取ることができるのかを考えながら試合をしました。まだまだ始めたばかりなので,これからもっと作戦を考えてたくさん点を取れるようになればいいなと思います。
![]() ![]() クラブ最終日
今日は,1年間のクラブ活動が最後の日でした。
緊急事態宣言により,2月の活動ができなかったこともあり, 「久しぶりやし,なんか,感覚が分からへん。」と言いながらボールを触っていました。 6年生にとっては,小学校生活最後のクラブ活動。 下の学年との活動を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|