![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:818683 |
4年 みんな遊び〜元気いっぱいの4年生です〜![]() ![]() 5組の巨匠展作品も・・・!![]() ![]() 「小さな巨匠展」に展示していた5組みんなの合同作品を 大鏡前のガラスケースに飾っています。 テーマは「ENJOY HOME」 おうちで楽しみたいことをそれぞれが作りました。 全校のみんなにみてもらいたいです! 初めての作品展☆2![]() ![]() ![]() 目で見て、心で感じて、すっとその世界に入り込めるのは、1年生ならではの素敵な感性ですね。 たくさん見た後は、見つけたステキを紹介しました。「鏡に写って、本当に口が開いているように見えておもしろいです。」など、僕もいいたい!私も言いたい!と、たくさん紹介してくれて、みんなで共有できました。 今後の作品につながる“芸術のタネ”がたくさん芽生えた時間でした。 初めての作品展☆1![]() ![]() ![]() 「見て!ここから水が出ているみたいでステキ!」 「これはどうやって作ったんだろう?」 「光が当たると色がすき取ってきれいだね。」 一つ一つの作品をじっくり見ながら、素敵なところをたくさん見つけて、つぶやいていました。 みんなだいすき ビーフシチュー![]() ・黒糖コッペパン ・ビーフシチュー ・小松菜のソテー ・牛乳 ☆今日は,コロコロとした牛肉がたっぷり入ったビーフシチューでした。サービスホールでも,今日の給食の展示を見て,「よっしゃ!ビーフシチューだ!」という声もたくさん聞こえてきました。なめらかなルーとほくほくのじゃがいもがよく合います。 そして,なんと全校でおかずの残しが全くありませんでした。 ひとりひとりがしっかり食べられている積み重ねです。 ふわふわだんご汁![]() ・ごはん ・ふわふわだんご汁 ・平天の煮つけ ・牛乳 ☆ふわふわだんご汁は,白玉粉と豆腐を混ぜて作った白玉だんごが入っています。通常の白玉と比べてやわらかく,もちもちした食感も楽しめます。 ☆感染症予防として,給食の準備から片づけまで,マスクの着用や静かに待つことを子どもたちはがんばっています。 「おいしいね」と言いながら給食を食べられない状況ですので,お家でも給食についてお話をしてくださると嬉しいです。 ともだちの日![]() 今月は人の命について考えました。 道徳「赤ちゃんもごはん食べてるよね」から 産まれる前の赤ちゃんの命について考えました。 また、普段から お互いに助け合う力をもっている3年生たちですが、 今日はいつも以上に「協力」「助け合い」を 意識しながら過ごすことができました。 給食の時間では、 4時間目の体育が長引いていた2組のために 1組の給食当番が2組の分の給食も運んでくれました。 2組は給食当番全員でお礼を伝えに来てくれました。 そしてひさしぶりに3クラスとも時間内に完食! 協力することでとっても気持ちのいい 給食タイムを過ごすことができました。 これからもお互いのことを想いやって 過ごしてほしいと思います♪ 総合の学習〜六斎念仏〜![]() ![]() ![]() ゲストティーチャー授業の最後は、六斎念仏について宮川さんと中村さんからお話を聞かせていただきました。 2週間に渡ってお越しいただき、桂の地域に伝わる桂六斎念仏について学習しました。2週間目には実際に楽器に合わせて踊りました。 子ども達もとっても楽しそうでした。 なかには六斎念仏が好きになり、毎週の練習に参加し始めた子もいます。 宮川さん、中村さん お忙しい中たくさんのことを教えていただきありがとうございました。 今週からはこれまで学習した中からとくに興味を持ったことについてまとめる学習をしています。最後は新聞を作る予定です。今から完成が楽しみです♪ 水書をしました![]() ![]() ![]() 新1年生 半日入学と入学説明会 及び 体育服・学用品販売 の延期 の お知らせ |
|