京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up7
昨日:53
総数:711081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

6年修学旅行「大塚国際美術館」7

画像1
集合時間の5分前には集合完了!
次はうず潮を見に行きます。

6年修学旅行「大塚国際美術館」6

画像1画像2
大きいもの、小さいもの、人物を描いたもの、風景を描いたもの、様々な時代のもの・・・。

広い美術館に莫大な数の作品が展示されています。

6年修学旅行「大塚国際美術館」5

画像1画像2
グループごとに様々な作品に親しんでいます。

6年修学旅行「大塚国際美術館」4

画像1画像2
ゲルニカ前で記念撮影。
この後はグループ行動です。他のお客さんもたくさんおられます。マナーを守って行動してほしいですね。
名画の数々をじっくり鑑賞しましょう。

6年修学旅行「大塚国際美術館」

画像1画像2画像3
芝生広場で昼食ターイム!

6年修学旅行「大塚国際美術館」2

画像1画像2画像3
まず、これからの動きについて説明をうけ、昼食に向かいます。
すでにたくさんの作品が展示されており、興味が高まります。

6年修学旅行「大塚国際美術館」1

画像1画像2画像3
大塚国際美術館に到着しました。
バスで検温し、入場を待ってます。

6年修学旅行「北淡震災記念館」5

画像1画像2画像3
見学を終えました。
スケジュールは順調に進んでいます。子どもたちは元気です。
次は大塚美術館へ向かいます。

6年修学旅行「北淡震災記念館」4

画像1画像2
様々な展示や映像資料もあり、地震や震災の恐ろしさと地震に備えることの大切さも学ぶことができます。

6年修学旅行「北淡震災記念館」3

画像1画像2
当時の地震を体験できるコーナーもあります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp