5年生〜Dice Talking☆〜
5年生の外国語科も残りわずかとなっています。今日は,今まで学習した表現をふり返るためにDice Talking(サイコロトーク)をグループで行いました。5年生の初めは「先生!これ何て言うかわかりません!」とすぐ質問していた子どもたちも,まずは自分で考えて,教科書で調べて,友だちと教え合ってというように自分たちの力で解決しようと頑張る姿が見られました。難しいセンテンスも,友だちに少しヒントをもらえば,後はスムーズに言えたり,絵をヒントに単語を思い出したり,1年間の頑張りがみられる時間になりました。
【学校の様子】 2021-03-12 19:06 up!
English Board★
3月の英語掲示板は,6年生の将来の夢を掲示しています。外国語科で学習した表現を使って書きました。丁寧に,きっちり4線に書けている子どもたちが多く,全学年の良い手本になってくれています。また,同じ学年でも,友だちの将来の夢は意外と知らないかもしれません。またそこから会話が広がっていけば良いなと思います。子どもたちが書いた将来の夢が本当に実現しますように…!
To the future!!Let's run toward our dreams!!
【学校の様子】 2021-03-12 19:05 up!
Story Time♪
4年生の外国語活動。今日は絵本の読み聞かせと今まで学習した表現を復習するゲームを行いました。読み聞かせでは,英語を聞きながら,かわいいイラストを見て「こういう意味かな?」と考えたり,「次は何かな?」と展開を予想しながら聞いていました。ゲームでは,班で協力しながら今まで学習した表現を思い出して答えていました。使わないと忘れてしまう表現もたくさんあります。友だちが答えたのを聞いて「あ!それだ!」と思い出している子どもたちもいました。これからもたくさん聞いてたくさん話して,自分の使える英語を増やしていってほしいです。
【学校の様子】 2021-03-11 21:35 up!
半日入学及び入学説明会のお知らせ
新1年生保護者の皆様
3月11日(木)は,半日入学及び入学説明会です。
すでにお知らせしています通り,感染症拡大予防の観点より,A・Bの2グループに分けて実施しますので,ご確認ください。
グループは,事前に送付させていただいている封筒に記入しています。お間違えのないようによろしくお願いします。
Aグループ 午後2時〜2時30分(受付:午後1時45分〜)
Bグループ 午後3時〜3時30分(受付:午後2時45分〜)
新1年生は1年生の教室で入学体験を保護者の皆様は体育館で説明会を行います。
学用品・体操服等の販売は,それぞれのグループの説明会終了後にお買い求めください。
【 主な持ち物 】
健康観察票(受付でご提出願います)・上靴(保護者用・子ども用)・
事前に送付した入学説明会資料一式・学用品・体操服の代金
※欠席の場合や体調のすぐれない場合は必ずご連絡くださいますようお願いします。
※自転車でのご来校はご遠慮ください。
【学校の様子】 2021-03-10 18:51 up!
解散式
6年生が修学旅行から帰ってきました。なかまと過ごしたこの2日間は,かけがえのない宝物です。卒業まであと少し,限りある時間をかみしめ,一歩一歩着実に歩みを進めてほしいと思います。
最後になりましたが,お迎えに来てくださった皆様,ホームページであたたかく見守り続けてくださった方々,ありがとうございました。子どもたちは疲れていると思いますので,体調管理の方をよろしくお願いいたします。
【各学年,学級から】 2021-03-03 18:41 up!
京都へ
買い物が終わり,バスに乗り込みました。楽しかった思い出だけを残して,淡路島を後にします。帰校予定時間は,17時40分ですが,交通事情により多少前後することがありますので,あらかじめご了承ください。
【各学年,学級から】 2021-03-03 15:38 up!
最後の買い物タイム
淡路SAで休憩,そして最後のお楽しみ買い物タイムです。限られた時間の中で,限られたお財布の中身で,家族への自分へのお土産を必死に選んでいるところです。
【各学年,学級から】 2021-03-03 15:06 up!
鳴門公園
昨日の雨が嘘のように,本日は晴天となりました。どれだけ眺めていても飽きのこない美しい風景に,時間を忘れそうになります。この後,バスは淡路島を縦断し,淡路SAでお買い物タイムとなります。
【各学年,学級から】 2021-03-03 13:43 up!
昼食
昼食は,若山商店さんでいただきました。子どもたちは,黙食を順守しています。うず潮を眺めながらのランチタイムでした。子どもたちは,乗り物酔いをすることもなく,みんな元気です。楽しい時間はあっと言う間に過ぎていきます。修学旅行の行程も後は,最後のお買い物を残すだけとなりました。
【各学年,学級から】 2021-03-03 13:14 up!
名作集うミュージアム
大塚国際美術館は,世界中の有名な絵画を1000点以上,すべて実物と同じサイズの陶板で再現されています。世界中の名作を一度に味わうことができるミュージアムなのです。もしかしたら,子どもたちよりも保護者の皆様の方が行ってみたいと思われる場所かもしれませんね。
【各学年,学級から】 2021-03-03 11:11 up!