京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up25
昨日:27
総数:559426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

紀州路みなべに到着しました!

画像1画像2
まだ雨が降っていません。
「私たちの日頃の行いがいいからだね。」と子どもたち…
本当です!

お土産を買っています

画像1画像2
美味しいお土産、楽しみにしていてね。

工場見学をしています

画像1画像2画像3
梅干の香りがふんわりと漂う中、勉強しています!

2週間は、常温で直射日光をさけて

画像1画像2
2週間たったら、梅干し取り出して冷蔵庫で保存してください。5ヶ月もちます!
残りのたれは、浅漬けのもとや、ジュース、ドレッシングとしても使えるそうです。

梅にオリジナルブレンドのたれをかけます

画像1画像2
3月26日に出来上がります!

すっぱくしようか、甘くしようか

画像1画像2画像3
どんな味になるかな?

世界でひとつだけの梅干作り

画像1画像2
梅干に自分好みの味付けをします。

梅干館に到着しました!

画像1
サービスエリアでのトイレ休憩では、雨が降りましたが、今は降っていません。

アルコール消毒を丁寧に

画像1
様々な場所で小まめにアルコール消毒を行なっています。

若草山を一望できます

画像1
昼食場所から、若草山を一望できました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

各種書式

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp