6年 総合
総合的な学習の時間では,平和学習をしています。その中で自分達でできることを考えました。
あいさつ運動では,毎朝門の前であいさつをする活動をしており、笑顔の木作成にも手がけています。
【パワー全開6年生】 2021-03-14 20:52 up!
4年 外国語活動
年度途中からお世話になったブリタ先生も,今週で最後の授業になりました。
外国の生活や,絵本の読み聞かせなどでたくさんお世話になりました。
最後の授業は,自分たちの生活の様子を表現する活動をしました!
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-03-04 23:35 up!
4年 お祝いの気持ちを込めて
お祝いの気持ちを込めて,ちょう作りに励んでいます。
4年生で学んだ「スパッタリング」や「スタンピング」などの技法を活用し,色鮮やかに着色しています。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-03-04 23:34 up!
書写「考える子」
これまで学習してきたことを生かして「考える子」を書くことに取り組みました。文字の大きさや筆づかいに気を付けて書きました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-02-26 20:16 up!
大空学級 花壇の花
花壇に植えた球根の芽が,ぞくぞくと出てきました。「これはチュー
リップかな?」,「ぼくのヒヤシンスも出てる!」など,みんな大喜び
でした。春が待ち遠しいです。
【みんななかよし大空学級】 2021-02-25 21:10 up!
大空学級 ジャガイモの畑づくり
ジャガイモの畑づくりをしました。サツマイモを育てていた畑の
土を掘り起こして柔らかくし,肥料を混ぜて畝を作りました。みん
な力を合わせて活動していました。
【みんななかよし大空学級】 2021-02-25 21:10 up!
生活科「ひろがれ わたし」
生活科の「ひろがれ わたし」では,「今の自分」と「これまでの自分」を振り返る活動を通して,自分でできるようになったことや,自分の頑張りと自分を支えてくれた人々に気付き,これからの成長につなげていく学習をしています。ご家庭でご協力いただいたインタビューを中心に発表会の準備に取り組んでいます。
【きらきらかがやく2年生】 2021-02-25 21:10 up!
学活 未来の食事について考えよう
5時間目に栄養教諭の先生にきていただき,未来の食事について考えました。これまでの社会や総合での学習の経験を生かしながら,頑張って学習に取り組む姿が見られました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-02-24 20:55 up!
5年生 PC型タブレットを使って学習しました。
新しく入ったPC型タブレットを使って絵を描いたり,簡単なアンケートをとったりして,楽しみました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-02-24 20:55 up!
5年国語科「この本、おすすめします。」
国語の学習でおすすめの本を紹介するために,図書室でおすすめの本を探しに行きました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-02-19 19:52 up!