![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:20 総数:320950 |
1年 食育 まほうの食べ方
食に関する指導がありました。
きらいものはあるけれど, どうしたらおいしく食べられるのか 考えました。 給食の時間には 耳をおさえて音を聞いている子もいて 早速実践できていました。 ![]() ![]() 3年 虫メガネを使って日光を集めると…![]() ![]() ![]() ダンボールに集めてみました! 日光をたくさん集め,しばらくすると… ダンボールからけむりが!! 子どもたちは,初めての実験に興味津々! 日光を集めると 「明るく」なり,「あたたかく」なることを学習しました。 5年 木版画
図工の木版画もタブレットを使い,下書きを描きました。
自分が作成したいイラストを組み合わせて,丁寧に描いていました。 次は,彫刻刀を使って彫り進めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 祥栄の森を整備しました![]() ![]() ![]() ラインズの研修会![]() デジタルドリル の研修をしました。 いろいろな活用法がありそうです! 5年 情報モラル教室
水曜日に,情報モラル教室を行いました。
外部のインストラクターの方に来ていただき, SNSの使い方について教えていただきました。 保護者の皆様にもアンケートにご協力いただいたので, その結果も授業で使わせていただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ロイロノート研修〜教職員版〜![]() 少しずつ準備を進めています! 6年 社会科 江戸時代クイズをつくって解き合おう!![]() ![]() ![]() ロイロノートを使ってクイズを使って出し合いました。 出題するのも頭を使いましたね! 良問がたくさんありました!!! 1年 図工 ひらひらゆれて
ご家庭からのハンガーの用意のご協力ありがとうございました。
すずらんテープや紙テープ, ナイロンに絵をかいたものなどを ハンガーに貼って, ひらひらゆれるとたのしいかざりができました。 また持ち帰りますので,なにをイメージして作ったのか 聞いてみてください。 ![]() ![]() 4年 リーフレットづくり
伝統工芸を調べてリーフレットづくりをしています。
コンピューターを活用して必要な情報をまとめています。 ![]() ![]() ![]() |
|