京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up27
昨日:39
総数:442855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 12月3日(火)受付13:40〜

そろばん

画像1画像2
 とても楽しみにしていた「そろばん」の学習をしました。1日目は,親指と人差し指を使って,数を入れて,はらって,おかれた数を読みました。そろばんの使い方がわかり嬉しそうでした。2日目になると,繰り上がりや繰り下がりが出てきました。どうしてそのようにたまを動かすのかがわかるまでは,「むずかしい〜」となっていましたが,慣れてくるとできるようになってきました。
 算数でするのは2時間だけですが,しばらく教室においておくので,計算に使ってなれていきましょう!

3年生 理科・おもちゃショーを開こう,大成功!!

画像1画像2画像3
理科の学習の集大成!!

音や電気,磁石やゴムの働きを使って,遊べるおもちゃを作りました。

理科の学習で学んだ事を生かし,試行錯誤を重ねました。

自分で考えた図案通りに作りながら,困った時には友達や先生からアドバイスをもらい,よりよいおもちゃを作るため研究を重ねました。

い組もろ組も一人一人が作ったおもちゃでおもちゃショーを開き,楽しみました。

3年生 参観・懇談会,ありがとうございました。

画像1画像2
3年生の「ぼく・わたし自慢発表会」が終わりました。参観・懇談会のご参加,ありがとうございました。


国語科の授業で一年間をふり返り,今の自分について考え,文章にし,発表できました。


一人一人が自信をもって発表したり,緊張しながらも発表する姿を見て,温かい気持ちになれました。


また,一番うれしかったことは,最後までやり切った事です!!!一生懸命考えたことを自分の言葉で発表できて,素晴らしかったです。


4年生まであと少し!!一日一日を大切にしたいです。

1年 こんなことができるようになったよ

画像1
画像2
 3月10日(水)には,生活科の『できるようになったこと発表会』の参観授業を行いました。子どもたちは少し緊張しながらも,一生懸命に発表することができました。
 「ぼくは時計が読めるようになりました」「わたしは漢字を上手に書けるようになりました」等,それぞれが自分ができるようになったことを伝えることができ,他の人の発表を聞くときにはしっかりと聞くことができました。
 1年生として過ごすのもあと少しです。自信を持って,2年生に進級しましょうね。

6年生・調理実習

画像1画像2
 家庭科の時間に調理実習を行いました。栄養のバランスを考えて色々な野菜を炒め,野菜炒めを調理しました。実習計画通りにスムーズに進めることができました。みんなからは「簡単にできることが分かったので家でもアレンジして作りたい」「家での作るときは火加減に気をつてチャレンジしたい」「家族の好みに合わせて作ってみたい」などの感想が聞けました。

6年生・最後のフレンドリー活動

画像1画像2
 1年生〜5年生のみんなにメッセージカードを貰いました。みんなの思いがつまったメッセージをじっくり読みました。1年間このフレンドリーグループで過ごした思い出は忘れません。大事にします。全校のみんなありがとう!

4年 6年生ありがとう

画像1画像2画像3
掲示板が卒業する6年生に向けた掲示板になっています。4年生が担当したのは北校舎にある掲示板です。毎日の登校の時,北校舎での授業がある時,卒業式当日にけやき広場に出てくる時など,何度も見てもらえる場所です。おうちの方にもぜひ見ていただきたいです。一人一人の個性が輝いています。

「2・4・6・8なかよし会」

画像1画像2
3月8日(月),ズームで今年度最後の「2・4・6・8なかよし会」が行われました。最後は1年間の振り返りです。「なかよし会でがんばったこと」「1年でできるようになったこと」「来年度がんばりたいこと」を一人ずつ発表しました。作った作品を見せながら発表したり,教室でできるようになった縄跳びを跳んで見せてくれたりと工夫した発表もありました。は組の児童はこの日のために練習してきました。それぞれ自信をもってゆっくり大きな声で発表できました。終わるとき,今年度最後なので名残惜しかったようです。今日の振り返りをすると,みんな満足した出来だったようです。また,他校の友達のすごかったところも見つけて発表できました。しっかり聞けていたと思います。来年度も交流の中でお互いに高めあっていきたいと思います。

3年生 立ち番見守り感謝の会

画像1画像2
いろいろなことが終わりに近づいていきます。

そこで忘れてはいけないのは,「一年間の感謝を伝えること」です。

今日はいつも子どもたちの安全を守ってくださる立ち番見守りたいの方々に感謝する会が開かれました。

いつもとは違うVTRでの感謝の会で少しさみしい気持ちでした。

プロジェクト委員の6年生のお姉さんのあいさつで始まり,感謝状を手渡したとき,自然と感謝の拍手が起こりました。また,名和さんの言葉を和やかに聞き「ありがとうございます。」の気持ちをこめて拍手をしました。

「動画の向こう側には,本当にその人たちの想いがある。」ということを忘れずできた,感謝の会でした。

一年間ありがとうございました。また,明日からも宜しくお願いします。


3年生 6年生を送る会,大成功!!

 今日の6時間目,6年生を送る会がありました。

今年度の6年生を送る会は,ビデオでの交流でした。

どの学年も6年生への感謝の気持ちを伝えることができました。

3年生は紙芝居と言葉で思いを伝え,自分たちのがんばりに拍手を送りました。

3月10日の懇談会終了後,3年生の動画を流します。

お時間がありましたら,ご覧ください。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp