京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up7
昨日:136
総数:756558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

カウントダウン

 北校舎1階のフロアには入試に向けてカウントダウンがされています。
 あと・・・。
 コロナ禍の中で時間は刻々と過ぎて行きました。
 これからの時間の使い方、さらに大切ですね。
画像1

ベル着キャンペーン

 先週から全学年でベル席キャンペーンを実施していました。
 今回も1年生は学級全体で取り組み、なんと2組は「オール0」を達成。
 達成できなかったクラスは次回のキャンペーンで達成してください。
画像1

テストへ向けてラストスパート

 明日から第4回テストが行われます。この3連休に勉強に取り組んだ人もたくさんいると思いますが、ラストスパートで放課後も居残り頑張っている人もいました。
 その成果をしっかり出せるようにしてください。
画像1
画像2

3年生 土曜学習

本日,3年生の土曜学習を行っています。
第4回テストは水曜日からです。
頑張れ,3年生!
画像1

お知らせ

 明日、3年生対象の土曜学習会が行われます。
 時間はAM9時30分からです。
 参加希望書を提出している人は遅れないで参加してください。

リモート授業配信

 GIGAスクール構想による校内整備が着々と進行し、3年生の2クラスでは本日からリモート授業配信を行っています。
 家庭からでも授業に参加したり、クラスの雰囲気を感じたりとこれからの使用用途によって幅が広がっていきます。
 今後1,2年生にも広げていく予定です。
 また、これからの時期、学級閉鎖や学校休校時の対応ツールとして活用していきたいと考えています。
画像1

ベル着キャンペーン

 昨日からベル着キャンペーンが行われています。
 前回の記録を超えられるように生活環境委員が声かけを行いながら取り組んでいます。
 明日はノーベルデーでチャイムがなりません。校内にある時計を見ながら行動できるように心がけましょう。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会

 11月25日(水)からの第4回テストに向けて放課後学習会が開催されています。
 少ない時間ですが、それぞれの課題に向き合い取り組んでいます。
 3年生は21日(土)に土曜学習会も開催されます。積極的に参加してください。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト時間割

 来週11月25日(水)〜27日まで第4回テストが行われます。
 下記より時間割を確認してください。

 第4回時間割

 テスト範囲に関しては各学年よりプリントが配布されていますのでそちらを確認してください。

GIGAスクール構想 タブレット



 GIGAスクール構想で配分されたタブレットを3年生が使用し、ログイン作業を行いました。
 スマホが普及しているだけあって扱いは早かったですが、キーボードをうまく使えない人がいたり、パスワードを間違って入力したり、と悪戦苦闘しながらサインインできました。
 今後、授業を含め、学校としてタブレットの活用を積極的に行いたいと考えています。
 また、これから2年生、1年生にもログイン作業を随時行っていく予定です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式
3/17 1年生球技大会
3/18 2年生球技大会
3/19 修了式
1,2年生修了式

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp