京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up131
昨日:207
総数:758355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

カレンダー配布1

 本日、午後からカレンダー配布を行いました。
 町別グループに分かれて地域を訪問しました。
画像1
画像2

選書会

 放課後に選書会が行われました。
 今回は本部役員など一部の人で実施となりましたが、ここで選書された書籍が後日入荷すると思います。
 楽しみにしておいてください。
画像1
画像2

人権学習(1年生)

 1年生は障がいについて学習を行いました。
 世の中には目に見えた障がいや目に見えない障がいがあり、自分の身近な人も障がいを抱えているかも知れません。
 その人が持っている障がいを理解し、共に歩むこと、大切ですね。
画像1
画像2

人権学習(2年生)

 2年生の人権学習は「外国人問題」について学習しました。
 現在、日本には在日を含めたくさんの国々の人たちが仕事をしたり、生活したりしています。
 しかし、共存するには様々な問題点があるのも事実です。
 これから共に生活していくために何を行い、何が必要か・・・。
 考える時間になればと思います。
画像1

PTAからのお知らせ

 第23回PTAフェスティバルの案内チラシです。
 特設サイトやYouTube、テレビをぜひご覧ください。
画像1

リース(4組)

 4組で制作したリースです。
 教室内にはクリスマスツリーが飾られています。
画像1
画像2

リース

 1年生が制作したリースです。
画像1
画像2
画像3

リース(2年生)

 2年生の制作したリースです。
画像1
画像2
画像3

リース(3年生)

 3年生の制作したリースです。
画像1
画像2
画像3

男子バレーボール部

 12月5日(土)島津アリーナにて,ファイテンカップが開催され,京都府の各地区とクラブチームの上位チームが,午前中リーグ戦,午後トーナメント戦にて戦いました。
 八条中は決勝戦で,匠クラブに勝ち,見事優勝しました。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式
3/17 1年生球技大会
3/18 2年生球技大会
3/19 修了式
1,2年生修了式

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp