京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up79
昨日:207
総数:758303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

そろう

 1年生が体育館で体育の授業を行っていました。
 女子更衣室の前、体育館の入口は下履きがキレイに並べられていました。
 些細なことかも知れませんが、とても大切な事ですね。
画像1画像2

GIGAスクール構想タブレットサインイン(2年生)

 本日、2年生がGIGAスクール構想で配布されたタブレットを使い、サインインしました。
 これで全学年、サインイン作業が完了しました。
 第3波が押し寄せている中、もしもの為の準備をこれからも進めていきます。


画像1
画像2

個別懇談

 本日から2学期個別懇談が始まりました。
 この学期を振り返り、3学期に向けて頑張りましょう。
画像1

寒波なんて吹っ飛ばせ!!

 今朝から寒波が到来。北部では初雪も降っているみたいです。
 しかし、こんな寒さを吹っ飛ばせ。と言わんばかりに、体育の授業では半袖姿でシャトルランを行う人も。
 今晩から明日にかけて寒さがピークになるようですが、体調管理には気をつけてください。
画像1画像2画像3

お知らせ

 明日から個別懇談が行われます。
 すでに予定が配布されていると思いますので、ご予定よろしくお願いします。
 尚、自転車等は体育館北側にお停めください。

 懇談時に学校評価アンケートをお願いします。
 今回はスマホやPCで回答する形式になっています。

 学校評価アンケートは下記よりアクセスしてください。
 学校評価アンケート

お礼のはがき(その3)

 今日もカレンダー配布のお礼のはがきが届きました。
画像1

お礼のはがき(その2)

 カレンダー配布のお礼のはがきが届きました。
画像1

男子バレーボール部 秋季大会記事

 昨日(12/13)京都新聞別紙ジュニアタイムズで男子バレーボール部の秋季大会結果が掲載されていました。
 紹介しておきます。
画像1

南区一斉清掃と校内清掃

 本日、南区一斉清掃が行われ運動部活動の人たちが参加してくれました。
 一部の人は南区一斉清掃に参加し、西寺公園へ。
 それ以外の人達は校内に残り、各部活の施設や周辺、特別教室などの清掃を行いました。
 年末大掃除を兼ねた取組になり、明日からも気持ちよく生活、活動ができそうです。
 参加してくれた人たち、ありがとうござます。
画像1
画像2
画像3

GIGAスクール構想タブレットサインイン(2回目)

 3年生はタブレットを使用し、2学期の反省をタブレットを使いアンケート形式で行いました。
 今まで用紙で行っていたアンケートに比べ集約は断然に早く、能率がいいです。
 今後、アンケートはこのような形に変容していくと思います。

 来週から個別懇談が行われますが、後期学校アンケートもデジタル化していきますのでご理解よろしくお願いします。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式
3/17 1年生球技大会
3/18 2年生球技大会
3/19 修了式
1,2年生修了式

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp