![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:75 総数:429948 |
2年 音楽 「みんなで あわせて 楽しもう」
音楽の時間に「はるが きた」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。指づかいが難しかったですが,集中して一生懸命練習をしました。
![]() ![]() 今日の給食 3月9日(火)![]() ![]() 牛乳 大豆と鶏肉のトマト煮 小松菜のソテー ヒヤシンスの花が咲きました![]() ![]() いろいろな色の花が咲いて春の訪れを感じさせてくれています。鼻を近づけるとよい香りがします。 中間休みの様子1
今日は暖かな1日でした。中間休みにはたくさんの子どもたちと先生が運動場で遊んでいました。新しい一輪車で遊ぶ子どもたちの姿も見られました。
![]() ![]() ![]() 中間休みの様子2
おにごっこや大なわも相変わらず大人気です。
![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月8日(月)![]() 牛乳 おからそぼろ丼の具 ほうれん草のおかか煮 キャベツの吉野汁 今日の給食 3月5日(金)![]() ![]() 牛乳 みそ汁 豆乳プリン 卒業おめでとうの掲示物
わかば学級と1年生から5年生が卒業をお祝いする気持ちを込めた飾りを作りました。
![]() ![]() ![]() 卒業おめでとうの掲示物2
春や旅立ちが感じられる素敵な飾りが各階の階段の踊り場に飾られました。
![]() ![]() 6年生を送る会
「6年生を送る会」がありました。今年は全校児童が集まることができませんので,5年生が代表で作ったビデオメッセージを全校児童がそれぞれの教室で見ました。
ビデオでは,5年生の一人ひとりがお祝いの気持ちを漢字一文字で表していました。 ![]() ![]() ![]() |
|