京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up83
昨日:53
総数:664173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
 2月12日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・平天の煮つけ
 ・ふわふわだんご汁

 『平天の煮つけ』は,水・三温糖・みりん・しょうゆの煮汁で,こんにゃく・人参・平天を煮含めて仕上ました。

 『ふわふわだんご汁』は,だし昆布とけずりぶしでとっただし汁・シイタケの戻し汁で,鶏肉・人参・しいたけ・玉ねぎを煮,「ふあふあだんご」を加えて,塩・しょうゆで調味して,小松菜を加えて仕上ました。
 「ふあふあだんご」は,給食室で,豆腐・白玉粉をこねて生地を作り,一つずつ丸めた手作りのだんごです。ふあふあとしたやわらかい食感を楽しみに味わって食べました。

 子供たちから,「『平天の煮つけ』は,平天のもちもちとした食感とこんにゃくのプリっとしたところが良かったです。『ふわふわだんご汁』は,だんごがもちもちしていて,野菜も入っていて,とっても温まって美味しかったです。」と,感想をくれました。

もしもの時にそなえよう

自然災害といってもいろいろあります。年末には大雪が降り,車が動けなくなっているというニュースがありました。また,台風によって学校がお休みになる場合もあります。地震や台風,雷など生活に影響を及ぼす災害を調べることにしました。どのようにして起きるのか?どんな被害が出るのか?そのためにどんなことを備えておけばいいのか?など資料から探すようにしました。
画像1
画像2

将来のわたし

骨組みに肉付けができたので,今日は,粘土に絵の具を混ぜ込んで,自分好みの色を作り,服や小道具を作りました。スポーツする自分ならユニフォームを着せたり黒の粘土を作って髪の毛や目をつけたりしていました。少しずつ将来の自分が見えてきています。
画像1
画像2
画像3

版画

ようやく彫り終わったので,紙に刷りました。寒いせいか,インクがなかなか伸びてくれませんでしたが,ローラーで徐々に伸ばしていました。思い切って板にインクをつけ,擦り出していました。
画像1
画像2

おなじかずずつ

12個あるクッキーを3人で同じ数ずつ分けることにしました。さて,いくつずつ分けられるのか数図ブロックを使って考えました。3人なので,3枚のお皿に1つずつ順番においてみました。
画像1
画像2
画像3

練習問題

算数の「変わり方」についての学習を終え,今日は,練習問題に挑戦しました。三角形が増えると周りの長さはどうなるのか,表に整理したり式に表したりしました。
画像1
画像2

ボールけり

運動場に出て体育をしました。みんなで広がって輪になり,パスをする相手の名前を言ってからボールを蹴りました。うまく相手のところへパスできる時もあれば,思ってない方向へ飛んでしまうこともありました。
画像1
画像2

火事を防ぐ

学校には火事に備えて,消火器や警報器などいろんなものがあります。今日は,各階に分かれて,どんなものがあるか探して見つけたことを記録しました。「この扉もそうなのかな。」と大きな扉を見つけていました。
画像1
画像2

体育 バスケットボール

体育科の学習では,バスケットボールに取り組んでいます。3密にならないよう,ゲームなどはせず,パスやシュートなどの活動をしました。お互いにシュートを見てアドバイスし合い,次のプレーに生かそうとする姿が見られました。
画像1
画像2

体育 ボールけりゲーム

 体育ではボールけりゲームに取り組んでいます。密にならないように,数人のグループでパスをして,ボールを前へ進める活動をしました。どこに動いたらよいのか,ボールをどう蹴ったらよいか考えながら取り組んでいました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 入学説明会
3/15 いいことばの日 あいさつ運動 避難訓練
3/16 6年生を送る会 SC
3/17 避難訓練予備日
3/18 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp