![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:45 総数:428677 |
2年 体育 「パスゲーム(2)」
2年生になって2回目のパスゲーム学習です。1回目の学習の経験をいかして,素早く準備をしたり,試合を行ったりすることができました。
中学年に向けて,チームで話し合って作戦を立てたり,声を掛け合って試合を行うなど,主体的に学習を進められるようになれるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科 「おもちゃショーを開こう!」
3年の理科の学習「電気の通り道」や「じしゃくのふしぎ」で学んだことを生かしておもちゃ作りをしています。
磁石の引き合う性質を利用して,紙の上のものを紙の下の磁石で動かしたり,ゴールした時に豆電球の明かりがつくように工夫したりして楽しいおもちゃを作っていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数 「直方体と立方体」
直方体や立方体の見取図や展開図をかいたり,辺や面の平行,垂直の関係などを調べたりする学習をしています。
今日は方眼紙に立方体の展開図をかいて実際に組み立てて,重なる辺や頂点を調べました。 ![]() ![]() ![]() 4年 理科 「すがたを変える水」
水を冷やし続けると,水の温度と様子はどのようになるかを予想した後,実験をしました。
大型テレビに映し出される実験の様子を見ながら,水の温度を折れ線グラフに記録したり,水の様子がどのように変化するかを確認したりしました。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育 「バスケットボール」
チームの仲間と協力しながら,いろいろな対戦相手と試合をしました。自分の前が空いていたらドリブルで攻めたり,パスをしたらすぐに前に走ったりして,どんどんシュートをしていました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月2日(火)![]() ![]() 牛乳 ペンネの豆乳クリーム煮 野菜のスープ 読書100冊マラソン 完走!
今年度100冊以上の本を読んだ子どもたちに,「めざせ!読書100冊マラソン 達成おめでとう」の賞状が贈られました。みんなうれしそうですね。
学校では,朝読書や図書の時間,休み時間などにコツコツと読書をしている子どもがたくさんいます。読んだ本の題名や感想は「読書ノート」に記録をします。 ご家庭でも静かに本を読む時間を作っていただけるとありがたいです。 ![]() ![]() 2年 卒業おめでとうの飾り
2年の掲示板に卒業をお祝いする飾り掲示されていました。2年生のみんなの笑顔が描かれたかわいい飾りです。
この飾りが掲示されると,別れと出会いの季節が近づいていることを感じます。 ![]() 5年 体育 「バスケットボール」
体育館でバスケットボールの授業が始まりました。始まったばかりの今は,ルールやゲームの進め方に慣れるため,いろいろなチームとゲームをしています。
子どもたちはコートの中を軽快に走り回り,パスを出したりシュートをしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月1日(月)![]() 牛乳 肉じゃが ひじきの煮つけ |
|