京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:49
総数:234145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

委員会活動

画像1
 委員会活動では,先月の活動を振り返りながら,今月どのようなことをするか話し合っていました。自分たちの活動を通して,よりよい学校にしていこうという思いでいっぱいです。

ゆっくりペース走 (3年)

画像1
画像2
 体育では「ゆっくりペース走」に取り組んでいます。友達と競走するのではなく,無理なく一定の速さで自分のペースをつかんで走ることがねらいです。どの子も止まることなく,走り通すことができていました。

豆電球が付かない。謎を解明せよ!(3年)

画像1画像2
 理科では「電気の通り道」の学習しています。今日は「豆電球と導線,電池を使って回路にしたつもりなのにつかない…なぜだろう」という謎を解明していきました。
 予想を立てて,それぞれが試行錯誤しながら豆電球に明かりがつくように考えました。その中で,「電気を通すものと通さないものがあるのかもしれない」という気付きが出てきました。来週も実験をしてさらに調べていきましょう。

てこのはたらき (6年)

画像1画像2
 理科「てこのはたらき」の学習では,実験をしながら力点や作用点の位置を変えたときの手ごたえを調べました。
 位置を変えると,手ごたえが小さくなったり大きくなったりすることに気付いたり,「どうして手ごたえは変わるのかな?」と疑問に思ったりしたことを友達と交流していました。

車いすバスケットボール体験 その2(6年)

画像1画像2
 山本選手にお話をしていただきました。
 車いすの生活になった経過や,車いすバスケットボールに出会ったきっかけなどのお話を聞き,あきらめない大切さや苦難を乗り越える強い思いを感じることができました。
 お二人の選手の姿や,支えるコーチの姿から,子ども達は多くのことを学ばせていただきました。

車いすバスケットボール体験 その1 (6年)

画像1画像2
 車いすバスケットボールクラブUpsから坂野コーチ,山本選手,八橋選手に来ていただき,車いすバスケットボールをしている様子を見せていただきました。
 選手の方がとても速いスピードで走ったりシュートを決めたりする姿に,子どもたちは「すごい!」という声をあげ拍手をしていました。
 また,街中で見かける車いすとはタイヤの角度が少し違う形で,実際に車いすに乗る体験をしました。初めはまっすぐ走ることも難しかったのですが,あっという間に間隔をつかんで,ターンをしたりバックをしたり上手に走っていました。

『京都の良さ』発表会(3年)

画像1画像2
 2学期に体験した金箔押し体験や平安神宮へ行って感じた『京都のよさ』についての発表会をしました。
 自分たちで,写真や絵を使ってまとめた紙をもとに発表をしています。「発表を聞いて,自分が気付かなかった良さに気が付くことができてよかった。」「同じところをいいなと思っていることがわかった。」と感想を伝え合っていました。

電磁石ってすごい!(5年)

画像1画像2
 理科は「電磁石の性質」の学習に入りました。

 導入では,大きな電磁石を使って,その力を体験しました。
 二人で引っ張り合いをしても,ぶら下がっても外れない電磁石。

 その強さに驚いていました。これからの学習が楽しみです。

算数の学習(5年)

画像1画像2
 算数の学習では,グループ学習をがんばっています。
 司会を立てて,記録係・発表係に分かれて,自分の役割を懸命に果たそうとする子どもたち。どの子も自分の考えをわかりやすく説明することができるようになってきました。

冬がいっぱい

画像1画像2
 国語科「冬がいっぱい」では,冬を感じる言葉を集めて,文を書きました。冬休みを振り返る中で「雪」「つばき」「まがも」などについて,それぞれが感じたことや見つけたこと文章に表していました。
 
 一人一人が充実した冬休みを過ごし,素敵な思い出をたくさん作ったこともあり,すらすらと自分の思いを書いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp