![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:708397 |
大掃除
3年生は、3年間お世話になった校舎を2時間かけてきれいにしました。廊下の窓、体育倉庫、学習室、グラウンド整備など日頃手の届かないところまで分担して行いました。
掃除をしている表情も、みんなとても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
3月10日(水)4限に3年生を送る会を行いました。
今年はコロナ対策のため、3年生は体育館に集まり、1・2年生は各教室で、司会の生徒会本部は放送室からと、オンラインを交えたハイブリッド形式で行いました。 部活動や各学年作成のありがとう動画と3年生からの感謝の思いを込めた動画を視た後、体育館では下級生が作ったコサージュの贈呈が行われました。 3学年が集ったり、合唱や群読などをLIVEで披露することはできませんでしたが、それぞれの気持ちは伝わったと思います。 準備も大変だった思いますが、皆さんご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
公立中期選抜も終わり、いよいよ卒業式に向けた練習が始まりました。
1人1人が真剣に取り組んでいます。3年生を送る会の準備も進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 生命のがん教室
本日,3年生を対象に「生命のがん教室」を行いました。
医療従事者であるお医者さん,実際にがんを患った経験を持ち克服経験を語ってくれるメッセンジャーの方をお招きし、ご講演をしていただきました。 がんという病気について学んだことで,将来に向けた現在の生き方について役立ててくれることを願います。また,もしも身近な人ががんになったとき,あなたはその人や家族のためにどのようなことができるのでしょうか。こうした機会に考えてみるのも大切なことですね。 ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会
第3回 学校運営協議会を行いました。
本校の取組概要を報告するとともに,学校評価の結果等もふまえながら,洛水中学校をさらによりよい学校にしようと貴重なご意見をたくさんいただきました。また,これからの洛水中学校ブロック全体の将来にも触れ、未来を見据えたご助言をいただき、今後の方向性も確認することができました。お忙しい中をご出席いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() プランター
正門付近のプランターの水やりなどは、1組や農園芸部、環境委員会の生徒が定期的に行っています。冬の寒さを乗り越え、きれいな花が咲いてきました。
![]() ![]() ![]() バレーボール部
部活動指導員の指導を受けながら、練習をしています。
![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
2コートに分かれて、練習をしています。
![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
吹奏楽部はパート毎に練習をしています。
![]() ![]() ![]() 野球部
すっかり気温も緩み、春の訪れを感じる季節になりました。
放課後になると、各部が大会やコンクールにに向けて練習に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|