京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:0
総数:168269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

京都市長と京都市教育長からの祝辞

画像1
画像2
画像3
3年生はいよいよ来週月曜日に卒業式がせまってきました。高雄中で過ごせるのもあと少しです。昨日は教室の大掃除をがんばっていました。教室には,後輩からのお祝いメッセージが張り出されました。また,卒業生に向けて京都市長と京都市教育長からも祝辞が届いています。

↓↓↓↓クリックしてください
祝辞

新型コロナウイルス感染症から自分を自身を守るために

新型コロナウイルス感染症から周りの人だけでなく自分自身を守るために京都では緊急事態宣言が解除されましたが,これからも油断することなく感染症対策に取り組んでまいりますので,ご家庭おかれましてもご協力をお願いします。


↓↓↓↓ クリックしてください。

新型コロナウイルス感染症から自分を自身を守るために

球技大会

画像1
画像2
画像3
人数が少ない学校なので,多くの行事を全校生徒みんなで取り組みます。高雄の色別縦割り活動「フレンドリー班」,最後の行事となります。

球技大会

画像1
画像2
画像3
3/10(火)今日は球技大会。コロナで大きな行事がいくつも縮小された1年でしたが,最後のフレンドリー活動を無事行うことができました。天気も良く絶好のバレーボール日和です。

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
3/10(金) 今朝は生活委員会による最後の「朝のあいさつ運動」。春らしい暖かい朝に元気なあいさつが響きました。

茶道部

画像1
画像2
画像3
3/9(火)毎週火曜日は茶道部の活動日。今日が今年度最終。伝統ある高雄中学校での活動も今日が最後となります。引退した3年生のみんなも手伝いに来てくれ,最終回恒例の先生たちへお茶のふるまいが行われました。

陽気にさそわれて

ゼロ度だった朝とは打って変わって
日中は小春日和を思わせる陽気に。

生徒も誘われるように全学年の生徒がグランドに出てきました。
フリーバレーボール? 対面バレーボール バドミントン

と思い思いのスポーツを楽しんでいました。
南門にある桜のつぼみがほころび始めました。

3年生を送り出すころには 一気に満開かもしれません。
「 何処春風無別離 」
画像1
画像2
画像3

閉校によせて

画像1
写真の手ぬぐいは 本校本館の改築落成記念(1976)の際に
地域の方々に配布された手ぬぐいです。

地域でお世話になっている浅岡様がていねいに保管されていたのを
額縁もつけてご提供いただきました。

手ぬぐいはきれいなままで その意匠から往時をしのぶことができます。

本校の歴史の大切な1ページを感じながら
有終に向け残りの日々を大切に過ごしたいと思います。

ありがとうございました。

1年生キャリア教育(職業調べ)発表会

画像1
画像2
画像3
本日の6時間目,1年生はPowerPointを使用して職業調べの発表を行いました。

1日の仕事内容や,どのようにすればその職業に就くことができるのか,
なかには自分が好きな特定のお店について調べた生徒もいました。

一人一人が,どのようにすれば他の人に上手く伝わるのかを工夫していて,
とても良い発表になりました。

これを機に色々な職業に興味を持ち,将来へのイメージを膨らませて欲しいです。

3月行事予定を掲載します!!

3月行事予定を掲載します。
画面右のお知らせ欄をクリックするか,下記をクリックするとご覧になれます。




3月行事予定
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業式予行,3年生を送る会,卒業式準備
3/15 第74回卒業証書授与式(10時開式)
3/17 3年 公立中期選抜発表

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校だより

お知らせ

地震・台風等の臨時休業等について

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

教科より

京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp